[OSM-ja] OSC名古屋

Katz Kawai katzkawai @ gmail.com
2008年 8月 8日 (金) 00:39:10 BST


河合勝@名古屋%OSC Nagoyaはいよいよ明日です。

2008/8/7 KyaSya <kyasya @ suis.jp>:
> こんばんわ、山本@愛知県です。

おはようございます。
無理やり呼び出したようでしたらごめんなさい。

> ブースの手伝いはもちろんその他でもぜひ手伝いに使ってください。
> 前日21時以降からであれば、手伝えますので時間の指定をお願いします。

前日の準備は、12時開始で18時頃に終了予定です。ブース作り
(机の再配置)やポスターはり程度のことは済ませておきます。

> 何が手伝えるかは・・・・ですが(苦笑

セミナー数もかなりありますし、どれだけブースに集客できるか
不明ですが、立ち寄っていただいた方々に、パンフ(120部作成
しました)を渡して雑談、という感じでもOSMの宣伝には役立つ
と思います。

遠方から何人かのOSM-jaメンバーもご参加いただけるようです
し(そのままブースに居座って宣伝役になっていただけたら最高、笑)、
お暇な時間に、ブース番&宣伝をお願いできたら助かります。
もちろん、せっかくですので、その他、興味のあるセミナーに
ご参加いただいてももちろんかまいません。

なお、展示ブースの部屋には、簡単なプレゼンテーションが可能
なプロジェクタも用意する予定です(何かやれ!ということで
はもちろんありません)。

>> 河合勝@名古屋です。
>>
>> ご連絡が遅れてすいません。OSC Nagoyaの裏方作業で手一杯
>> の状態で、展示ブースの準備がおざなりになっていますorz
>>
>> スタッフ大募集中!kyasyaさんどうぞよろしく :)
>>
>> 明後日のOSC2008 Nagoyaでの展示ですが、独立した1ブースを
>> 確保しています。
>>
>> わたしが持参する予定の資料&機材ですが、
>>
>> - 大判ポスター3種類+α
>>   ikiyaさんどうもありがとう
>>   壁に大きくはる予定。
>>
>> - OpenStreetMap配布資料120部
>>   http://openstreetmap.blogspot.com/2008/06/osm.html
>>   をA4x3に縮尺したもの。全部捌けたらすごいな。
>>
>> - ハンディGPS3種類
>>  GiSTEQPhotoTrackr Lite http://www.gisteq.com/PhotoTrackrLite.php
>>  HAICOM HI-408BT http://www.haicom.com.tw/hi_408bt.aspx
>>  Amod AGL3080 GPS Data Logger http://www.semsons.com/amaggpsdalos.html
>>
>> - ガジェット
>>   Voice-Trek DS-60 JOSMと一緒に使えるかな?
>>   Xacti DMX - HD800 本当はJOSMと一緒に使いたい(笑
>>   Nokia N810 (全然準備できませんでしたorz)
>>
>> - Linux Notebook2台
>>   OpenStreetMap対応ソフトウェア各種をインストール
>>     Merkaartor: http://www.irule.be/bvh/c++/merkaartor/
>>     JOSM: http://josm.openstreetmap.de/
>>     Viking: http://sourceforge.net/projects/viking/
>>     GPS Drive: http://www.gpsdrive.de/
>>     GPSBabel: http://www.gpsbabel.org/
>>
>> Merkaartor/JOSMは使いこなせていません。showmedoで勉強中です。
>> http://showmedo.com/videos/video?name=1800000&fromSeriesID=180
>> ちなみに、わたしは、showmedoを通じてOSMのことを知りました。
>>
>> 一番のお気に入りは、Vikingですね。同じ場所をGoogle MapsとOSMを
>> 見比べるのが面白いです。
>>
>> 来場のご予定の方へ、
>> GPXファイルのご持参大歓迎です(GPSBableで変換できるものならOKです。)
>> 可能ならば、会場のプロジェクタに写してみましょう。
>>
>> 三浦さん、名古屋の猛暑の中、ご来場いただけるとのことで
>> どうもありがとうございます。どうか道中お気をつけて。
>>
>> 2008/8/7 Hiroshi Miura <miurahr @ nttdata.co.jp>:
>> > 三浦です。
>> >
>> > 皆様、明後日は午後2時ー5時くらいに会場にいけるとおもいます。
>> > 展示の部屋では、プレゼンもできると聞いていますので、
>> > いちおうプレゼン資料もPCにいれて持って行きます。
>> >
>> > 三浦
>> >
>> > Katz Kawai wrote:
>> >> 河合@名古屋です。
>> >>
>> >> うれしいサプライズです!
>> >> 三浦さん、大歓迎でお待ちしております。
>> >>
>> >> # あと、別スレッドの話題で恐縮ですが、
>> >> 関西で精力的に活動されている、としさんとも
>> >> お会いできることを楽しみにしております。
>> >> # 中継ありますか(笑
>> >>
>> >> OSM-ja MLのみなさま、
>> >>
>> >> 「ハックの日(8/9)には名古屋に行こみゃぁ」
>> >> http://www.ospn.jp/osc2008-nagoya/
>> >>
>> >> OSC Nagoyaでは、OSM名古屋として、ひとつ展示ブース
>> >> を確保しておく予定ですので、ぜひお立寄りくださいませ。
>> >> ガジェット等の持ち込み、飛び入りでお手伝いいただくこ
>> >> とも大歓迎です!!
>> >>
>> >> 2008/7/26 Hiroshi Miura <miurahr @ acm.org>:
>> >>
>> >>> 三浦です。
>> >>>
>> >>> 8月9日は、名古屋に行こうと思います。
>> >>>
>> >>> 家族旅行を兼ねるので、数時間会場でお話する程度かと思いますが、
>> >>> 多少お手伝いできるとおもいます。
>> >>>
>> >>> --
>> >>> HIroshi Miura
>> >>> NTT DATA Corp. and IPA OSS center
>> >>> (株)NTTデータ /(独)情報処理推進機構
>> >>> 三浦広志
>> >>>
>> >>>
>> >
>> >
>> > _______________________________________________
>> > Talk-ja mailing list
>> > Talk-ja @ openstreetmap.org
>> > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> >
>>
>>
>>
>> --
>> Katz Kawai
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
Katz Kawai




Talk-ja メーリングリストの案内