[OSM-ja] 音声データのGPXフォーマット

Kimiya FUJISAWA fujisawa @ techstrom.org
2008年 8月 29日 (金) 13:21:13 BST


こんにちは、藤澤です。

最近、記憶(と携帯電話へのメモ)だけじゃ情報量が足りないなと
思い初めて、オーディオマッピングを行おうと思っています。

私の環境はlinux+gpsdriveなので、linux上でうまく録音と
座標の記録ができるツールがないかと思って探したのですが、
「手放しで話しているときだけ録音され座標も記録できる」
というものはないようで…。

WikiのAudio_Mappingにある
gpstrigger では、ボタンをクリックしないといけない
manauton では、時間しかデータがとれない
という状態です。

で、まぁないものは作ればいいやと、ちゃちゃっとmanautonを
改造して作ってみました。gpsdからデータを取ってきて
wavファイルに時間と座標データを埋め込むところまでは出来たのですが、
これを取り出してgpxファイルに変換するところで行き詰まってます。

gpstriggerで生成したgpxファイルを参考にしようと思ったのですが、
gpstriggerで作ったgpxファイルがうまくjosmに読み込めません。
trackpoint.gpxの方は読み込めますが、こちらには音声ファイル情報が
埋め込まれておらず、waypoint.gpxの方は何も表示されません。
#xmlのエラーも出ましたがこれは手動で修正。

josmの使い方がまずいのか、gpxファイルが悪いのか…。

josmのページなどを見ているのですが今ひとつ分かりません。
どなたか、josmで読み込める音声ファイルのリンク付きgpxファイルを
いただけないでしょうか。(音声ファイル自体は大きくなってしまうので
gpxファイルだけで構いませんので。)

よろしくお願いいたします。
-- 
 @@@@@                             藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@                          mailto:fujisawa @ techstrom.org
@-O-O-@                          work:fujisawa @ media.teu.ac.jp
 \ ^ /  mixi ID:10397871            http://www.techstrom.org/




Talk-ja メーリングリストの案内