[OSM-ja] gpxファイルのアップロード
はとちゃん
hatori @ hatochan.dyndns.org
2008年 5月 27日 (火) 08:34:57 BST
はとちゃん@小江戸らぐです。
教えていただいたdiffrencerで比較してみました。
量が量だけに、2時間近く掛かりました<PCが唸りっぱなし。
この変換ファイルを生成した時間が異なる以外は、すべて
同じでした。GPSBabelのチェックの意味は、何なのでしょう。
uchimi @ jfe-systems.com さんは書きました:
> 内海@小江戸らぐ です。
>
> 本筋とは離れますが、ちょっとだけ。
>
> はとちゃんさん:
>> はとちゃん@小江戸らぐです。
>>
>> なるほど、トラックログが必要なんですね。
>> としさんに教えていただいたGPSBabelでは、Waypoints、Routes、
>> Tracksと変換するものを選べるようになっていますので、Tracksを
>> 選択すればいいのかな。
>>
>> それぞれチェックしてみたのですが、ファイルサイズは同じで、
>> 一見変化はないように見えます。Linuxだとdiffをとって一発なの
>> ですが、Windowsだと差分を見るスキルがありません (^^ゞ
>
> テキストファイルの差分ですが、Windows用のソフトがあります。
> 私は、「diffrencer」を使っています。
> http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se302819.html
>
>
>> 実際にはこんな記述がありますので、これが必要なのかなぁと
>> 思っています。
>>
>> <trk>
>> <name>Route</name>
>> <trkseg>
>> <trkpt lat="35.317977900" lon="139.551467900">
>> <ele>40.100000</ele>
>> </trkpt>
>> ....
>>
>> MontBlanc さんは書きました:
>>> MontBlancです.
>>>
>>> 羽鳥さんのエラーはgpxファイルをよく見るとわかるとおり
>>> ウェイポイントとルートが記録されており,トラックが記録
>>> されていません.おそらくユーティリティの仕様変更に伴う
>>> 問題かとおもわれます.
>>> このため,gpxはトラックログがないウェイポイントと
>>> ルートのみが記述されており,OSMが受け付けるgpxでは
>>> なくなっているものと思われます.
>>>
>>> Holux Logger Utility version 1.1.0.46ではトラックログが
>>> ウェイポイントとルートになってしまいますが,0.0.0.41
>>> のものではトラックとして記録されます.
>>> 上記バージョンのものに変更するか,対応したユーティリティ
>>> を使ってみてください.
>>>
>>> 参考:
>>> NMEA2KMZ
>>> http://homepage2.nifty.com/k8/gps/indexj.htm#003
>>>
>>>
>>>
>>> 2008/5/26 はとちゃん :
>>>> 羽鳥@小江戸らぐです。
>>>>
>>>> 昨日は一日がかりでgpxファイルのアップロードに挑戦したの
>>>> ですが、うまくいきません。
>>>>
>>>> 経緯は以下のとおりです。
>>>>
>>>> m-241ユーティリティを使ってtrlファイルをgpxファイルに変換
>>>> しました。
>>>>
>>>> 変換前ファイル名:
>>>> Holux_M-241_Start_20080524-103913_Finish_20080524-131408.trl
>>>>
>>>> 変換後ファイル名:
>>>> Holux_M-241_Start_20080524-103913_Finish_20080524-131408.gpx
>>>>
>>>> これだとファイル名に特徴がないので以下のように変更しました。
>>>>
>>>> Kamakura_JP_Start_20080524-103913_Finish_20080524-131408.gpx
>>>>
>>>> アップロードは次のように入力しました。
>>>>
>>>> Description:northeast of Kamakura in Japan
>>>> Tags:Kamakura Japan
>>>> Public?:check
>>>>
>>>> これでアップロードすると、以下のメッセージが表示されます。
>>>>
>>>> Your GPX file has been uploaded and is awaiting insertion in to
>>>> the database. This will usually happen within half an hour, and
>>>> an email will be sent to you on completion.
>>>>
>>>> Your GPS tracesを見ると、PENDINGの赤文字とともにアップロード
>>>> されたものが表示されています。
>>>>
>>>> ところが数時間経つと、これが消えています。
>>>> 来るはずのメールも何もありません。
>>>>
>>>> 昨日はこれの繰り返しで、少しも前に進まず凹んでいます。
>>>> 何か悪いところでもあるでしょうか。
>>>>
>>>> gpxファイルの中味は以下のとおりです。
>>>>
>>>> <?xml version="1.0"?>
>>>> <gpx
>>>> version="1.0"
>>>> creator="Holux Utility"
>>>> xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
>>>> xmlns="http://www.topografix.com/GPX/1/0"
>>>> xsi:schemaLocation="http://www.topografix.com/GPX/1/0 http://www.topografix.com/GPX/1/0/gpx.xsd
> ">
>>>> <wpt lat="35.317978" lon="139.551468">
>>>> <time>2008-05-24T01:39:13Z</time>
>>>> <ele>40.10</ele>
>>>> <name><![CDATA[Point 0]]></name>
>>>> </wpt>
>>>> ....
>>>> <rtept lat="35.319073" lon="139.550964">
>>>> <time>2008-05-24T04:14:08Z</time>
>>>> <ele>48.31</ele>
>>>> <name><![CDATA[Point 9245]]></name>
>>>> </rtept>
>>>> </rte>
>>>> </gpx>
Talk-ja メーリングリストの案内