[OSM-ja] 主要地方道と一般地方道の区別

SPS 三浦 広志(IT人材戦略) miurahr @ nttdata.co.jp
2008年 9月 19日 (金) 05:00:13 BST


三浦です。

もし、もう1ランクの分類をどこかに挿入するとしたらどこでしょうか?
それでうまくいきそうならば、その定義を教えてもらえると、
グローバルに提案するという解決方法を採れます。


2008-09-19 (金) の 07:58 +0900 に show_ichi @ lucky.odn.ne.jp さんは書きま
した:
> Show-ichi です。酷道GPSログの荒れ具合に泣かされております。
> 以下、雑感…
> 
> 主要地方道と一般地方道の区別は、矢印付都道府県道番号標識があれば、矢印の色が
> 緑は主要地方道、黄色は一般地方道(赤は国道)ということで、現地での判断が
> 可能です。ですので標識の整備状況にもよりますが、OSM への導入もあまり問題は
> ないと思います。
> で、それぞれ primary とsecondary を割り当てると、市町村道で車線区別があれば 
> tertiary で、車線なしが unclassified 以下とすると、これも結構編集しやすくて
> いいかもしれない……。
> でも、やはり tertiary の範囲が広すぎるように感じてしまう。

-- 
        Global IT Innovator

__--------~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                NTT DATA Group

Hiroshi  Miura
HRD Manager for IT architect and specialist, 
Planning Section, System Platform Sector





Talk-ja メーリングリストの案内