[OSM-ja] 主要地方道と一般地方道の区別

Kimiya FUJISAWA fujisawa @ techstrom.org
2008年 9月 19日 (金) 06:26:19 BST


藤澤です。

とりあえず、叩き台になればと、いままで出てきたものをなんとなくまとめてみました。
タグを基準にするよりも逆の方が考えやすいかと思って逆にしてあります。
抜けやおかしなところもあるかと思いますし、他に新しい基準なども
あるかと思います。

1.行政による区分:
高速道路・自動車専用国道:motorway
国道:trunk
主要都道府県道:primary
一般都道府県道:primary or secondary (議論中)
市道:見分けが付かないのでその他と同様
その他:secondary/tertiary/unclassified/residental/living_street (議論中)

2.見た目による区分:
上下2車線以上にわかれているもの:tertiary以上
中央分離帯:上下別々にデータ入力
段差歩道あり:???

3.看板・標識
緑色看板:motorway
青色看板(車線数2以上):secondary以上 (Show_ichiさん)

4.用途など(単車線道路の判断)
通り抜けるための道路(他の目的地につながっている):unclassifed
集落・住宅街のなかのみの道:residental
旗地などの道路部分(私有地):living_street?
マンション・団地などの道路(私有地?):residential/residental (議論中)


On 09/19/2008 01:00 PM, Mr./Ms. SPS 三浦 広志(IT人材戦略) wrote
> 三浦です。
> 
> もし、もう1ランクの分類をどこかに挿入するとしたらどこでしょうか?
> それでうまくいきそうならば、その定義を教えてもらえると、
> グローバルに提案するという解決方法を採れます。
> 
> 
> 2008-09-19 (金) の 07:58 +0900 に show_ichi @ lucky.odn.ne.jp さんは書きま
> した:
>> Show-ichi です。酷道GPSログの荒れ具合に泣かされております。
>> 以下、雑感…
>>
>> 主要地方道と一般地方道の区別は、矢印付都道府県道番号標識があれば、矢印の色が
>> 緑は主要地方道、黄色は一般地方道(赤は国道)ということで、現地での判断が
>> 可能です。ですので標識の整備状況にもよりますが、OSM への導入もあまり問題は
>> ないと思います。
>> で、それぞれ primary とsecondary を割り当てると、市町村道で車線区別があれば 
>> tertiary で、車線なしが unclassified 以下とすると、これも結構編集しやすくて
>> いいかもしれない……。
>> でも、やはり tertiary の範囲が広すぎるように感じてしまう。
> 

-- 
 @@@@@                             藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@                          mailto:fujisawa @ techstrom.org
@-O-O-@                          work:fujisawa @ media.teu.ac.jp
 \ ^ /  mixi ID:10397871            http://www.techstrom.org/




Talk-ja メーリングリストの案内