[OSM-ja] 成功:川・水溜り・ゴルフ場 ( [Q] お悩み相談 (機能とエリア)

SHIBATA Akira help @ eva.gr.jp
2008年 9月 20日 (土) 01:28:09 BST


柴田(あ)です。

できました!
河川や溜池(この辺は自然の湖沼はないです)とゴルフ場に
ついては大体のところを囲ってコンナモンダロ的な感じで
作業できました。

<48CF4233.6030703 @ techstrom.org> の、
   "Re: [OSM-ja][Q] お悩み相談 (機能とエリア)" において、
   "Tue, 16 Sep 2008 14:20:51 +0900" 発信のメイルで
   "Kimiya FUJISAWA "さんは書きました:

> 藤澤です。
> 
> On 09/16/2008 11:39 AM, Mr./Ms. SHIBATA Akira wrote
> > 柴田(あ)です。
> 
> > ランドサットのデータですかーちょっとチャレンジしてみます。
> > まぁ、川沿いを道が通っているので大体川の位置はわかるんですけど
> > 不自然度が高くなりそうなのでどうしたものかなぁと悩んでおりました。
> 
> 前のときには書き忘れましたが、landsatデータはjosm上では少しずれます。

というこのメイルを読んだことをわすれていて、ちょっとズレた
写真を見ながら川をプロットしました。


> pluginを入れると左にズレを修正するためのボタンが出てくるので、これを
> 押して、ドラッグして回りの道にあわせてから入力する必要があります。
> ずれ修正モードを解除するには選択ボタンを押せば戻ります。

を改めて見返した折に発見し、作業がスムーズになりました。
ただ、 PC にとっても負荷がかかるようでメッチャ遅くなりました。

遅い理由は
http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080614.html
なんですが、下のほうに CPU 稼働率のグラフがありまして、
普段はこれくらいで済んでいたのがランドサットの写真を
ハンドルすると 100% になって二時間くらい作業してましたから
そういうグラフになりましたことよ。


現在の成果はこんな感じです。
http://www.openstreetmap.jp/showmap?zoom=13&lat=4279981.0631&lon=15508806.41775&layers=B0
隙間は forest で埋めようかな (笑
…いや、マジで山なので杉が植林されている首都圏の
花粉供給源ですから♪

ということで、さらに地図として充実してきました。
ありがとうございました>皆様、特に藤澤さん

--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
E-mail:help @ eva.gr.jp




Talk-ja メーリングリストの案内