[OSM-ja] 国道の重複 ( Re: 主要地方道と一般地方道の区別
SHIBATA Akira
help @ eva.gr.jp
2008年 9月 20日 (土) 02:37:29 BST
柴田(あ)です。
<48D337F7.4040202 @ techstrom.org> の、
"Re: [OSM-ja]主要地方道と一般地方道の区別" において、
"Fri, 19 Sep 2008 14:26:15 +0900" 発信のメイルで
"Kimiya FUJISAWA <fujisawa @ techstrom.org>"さんは書きました:
> >> 間の国道1号は25号を兼ねているのでしょうか。
> >
> > そのとおりです。特に珍しくもない重複区間ですね。
>
> 国道や都道府県道がとぎれとぎれになっている場合にどうしたものかと
> 思っています。(行政上は重複でつながっているのかもしれませんが)現地での
> 標識では間に重複区間があることがわからない場合があります。
> 実際にどこが重複してつながっているかは、調べればわかることなのですが、
> これらの現地にない情報を入れた方がよいのでしょうか。
>
> #ちなみに、最大いくつくらいまで重複しているものなのでしょうかね。
> #私は県道標識が3つ重なっているものまで見たことがあります。
えっと、こんな感じですか?
http://www.kubok.net/road/images/051120_kinomoto.jpg
または
http://3koku.uroneko.com/nr271-280/nr274/nr274-512d.jpg
国道で四個連なっているのは見つけられませんでした。
見たこともないです。
--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
E-mail:help @ eva.gr.jp
Talk-ja メーリングリストの案内