[OSM-ja] 国道1号線(京橋〜守口/滋賀〜亀山)作成しました.
Yoichi Seino
say.no00 @ gmail.com
2009年 4月 7日 (火) 06:04:24 BST
セイノです。
としさん、はじめまして。
京都在住です。
以前に関西Debian勉強会でOSMの紹介とかしました。
その席上にもGPS好きの方がいらっしゃったりしていて、
一度マッピングパーティーがしたいなぁと思っておりました。
もしご協力できることが有れば何なりと仰ってください。
お手伝いいたします。
それでは失礼いたします。
清野陽一(セイノヨウイチ)
2009/04/07 12:52 TANAKA Toshihisa <tosihisa @ netfort.gr.jp>:
> としです.
>
> Subject の件,国道1号線大阪(京橋〜守口)と,滋賀〜亀山間を作成しました.
> これにより,国道1号線は,名古屋(熱田神宮近辺)〜終点(大阪市梅田新道交差点)
> までが繋がりました.
> http://osm.jp/showmap?lat=34.90215461409284&lon=136.2737355958269&zoom=11
>
> とは言え,名古屋以西の国道1号線全てを作成できたわけではなく,確か滋賀に
> 国道1号線の支線(バイパス)があるのですが,それはまだ作成できていません.
>
> 大阪の OSM 状況ですが,最近は,住道(大阪府大東市)の地図更新が活発です.
> http://osm.jp/showmap?lat=34.70619563807601&lon=135.6227956544467&zoom=13
>
> 私は大阪府堺市在住なのですが,堺市近辺も,もっと手をしたいなと感じています.
> 手前味噌で恐縮ですが,世界三台墳墓に数えられる,大仙陵古墳(仁徳天皇陵)は作成しています.
> http://osm.jp/showmap?lat=34.562905787364116&lon=135.48714025131483&zoom=15
>
> ところで,このMLで,近畿にお住まいの方はどれくらいいらっしゃいますでしょうか.
> と言いますのも,近畿地方も主要な道路は結構データが投入されつつありまして,
> 近畿地方でも同好の方がいらっしゃると感じてまして,もし人数が集まれば,一度
> 近畿地方で OSM の OFF 会と言いますか,いわゆるマッピングパーティを催す事
> が出来ればと感じています.
>
> でも,私自身,OSM は始めて1年程度ですし,マッピングパーティにも参加した事は
> 無いのですが,情報交換等々が出来る機会があればと感じています.
>
> ではこれにて.
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内