[OSM-ja] オープンソースカンファレンス2009 名古屋の Web ページで,OSM 地図リンクを貼っていただきました.
Katz Kawai
katzkawai @ gmail.com
2009年 8月 7日 (金) 04:44:13 BST
名古屋の河合です.
としさん,どうもありがとう.
名大周辺の充実度に触発されてw
名市大周辺は,わたしが少し頑張ってみたのですが,
まだまだですねorz
お盆にuiro-mugさんがOSMの勉強会を計画されているようなので,
http://uiromug.com/blog/
今後の名古屋の活動に期待したいと思います.
# 残念ながら,わたしは帰省のために参加できません.
まったくの偶然ですが,としさんの提案と前後して,
ikiyaさんからOSMグッズをわけていただけるというお申し出があ
りました.折角の機会ですので,昨年度同様,
OpenStreetMap名古屋
としてブース展示したいと思います.
なお,グループの参照先として,
http://www.openstreetmap.jp/
にリンクをはる予定です.問題があればご指摘ください.
-- Katz Kawai
2009/8/7 TANAKA Toshihisa <tosihisa @ netfort.gr.jp>:
> としです.
>
> 今月22日,名古屋市立大学でオープンソースカンファレンス2009が開催されます.
>
> で,そのトップページ( http://www.ospn.jp/osc2009-nagoya/ )に,GoogleMap 地図への
> リンクがあるのですが,OpenStreetMap へもリンク追加をお願いした所,ご快諾頂きまして,
> 現在 OSC2009 名古屋の トップページから OpenStreetMap の名古屋市立大学への地図
> リンクが追加されています.
>
> OSM の知名度UPに繋がればと思います.
>
> 確か昨年の OSC 名古屋の折に,三浦さんはじめ,私も末席にて地図データ投入をさせて
> 頂きました.
>
> ところで,改めて名古屋の地図を見ますと,国道一号線が繋がっていますね.
> 国道一号線は,私が見る限り,始点から終点まで繋がっているようです.
>
> 基盤となる国道が出来上がるのを見るのは,実に楽しいです.
>
> ではこれにて.
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内