[OSM-ja] waypoint の表示の仕方 ( 臨時のGPXデータ置き場所と、徐々にOSMにアップ

SHIBATA Akira help @ eva.gr.jp
2009年 2月 27日 (金) 10:42:40 GMT


柴田(あ)です。

7 ヶ月もかかってやっと問題解消しました (笑)

<200807212229.DGF56713.FMIQ @ eva.gr.jp> の、
   "Re: [OSM-ja]臨時のGPXデータ置き場所と、徐々にOSMにアップ" において、
   "Mon, 21 Jul 2008 22:29:06 +0900" 発信のメイルで
   "SHIBATA Akira"さんは書きました:

> > 2008/07/21 0:03 SHIBATA Akira <help @ eva.gr.jp>:
> > > 柴田(あ)です。
> > >
> > > が、ウロ覚えなところと waypoint をマッチング
> > > したいのですが、 waypoint をみる方法がわかりません。
> > > gpx ファイル中の waypoint を JOSM に表示させる
> > > 方法がわからないので、山中などが入力できません。
> > > どなたかお教えいただけないでしょうか?
> > 
> > JOSMで読ませると、waypointがxで表示されますよ。
> > レイヤーのところに、GPXとは別にwaypointのレイヤーが
> > できているはずです。
> 
> およよ?
> 見当たりませんねぇ。
-snip-
> 読み込ませても
> ・ソレらしいレイヤーは見当たらず
> ・ X の表示も見当たらず
> ・ダウンロードしたファイルもモノによってはエラー
>   モノによっては表示されるも X もなく、ソレらしい
>   レイヤーもみあたらない
> ・確認バージョンは 645,654,669,684 で、期待したものにならず
> という状況です。

JOSM の設定しくじってました。

Preferences で
Audio Settings の Create non-audio markers when reading GPX.
の項目にチェックを入れなくてはいけないのに、
入っていませんでした。
これを見落としていたがために、 waypoints を入れられず
記憶であそこの角…とかいうとっても非効率なことを
しておりましたことよ。

忘れたがために、翌日とか見にいったり _| ̄|○

ということで、これから waypoints の活用をしたいと
思います。

のどに引っかかった小骨のようにずーっと気になっておりました。

--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
help @ eva.gr.jp      http://www.psychoscape.net/




Talk-ja メーリングリストの案内