[OSM-ja] 地図サーバの更新のタイミング
はとちゃん
hatori @ hatochan.dyndns.org
2009年 5月 14日 (木) 05:27:12 BST
はとちゃん@小江戸らぐです。
あちゃ、traffic_signalsでなくてtraffic_singleと読んでました。
1車線の表記が変わったんだなぁと勝手に思っていました。
今日帰ったら、さっそく変更してみます。
いやーお恥ずかしい (*^^*)ポッ
Taichi FURUHASHI さんは書きました:
> 古橋です。
>
>
> ウェイの属性タグが
>
> *highway*=traffic_signals
>
> になっていますね。
>
> 本来交差点(ノード)である信号タグが付いてしまっているので、
> これを primary などに修正すれば反映されそうです。
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:highway%3Dtraffic_signals
>
>
> ざっとしか見ていないので、
> コメント適切でなければすいません。
>
>
>
>
>> はとちゃん@小江戸らぐです。
>>
>> うーん、ここ↓に橙色で出ているんですが、全然反映されません。
>> どこが悪いのかなぁ...。
>>
>> http://www.openstreetmap.org/browse/way/34121633
>>
>> Taichi FURUHASHI さんは書きました:
>>
>>> 古橋@川越のちょっと南です。
>>>
>>>
>>> 同じく、気が短いので osmrender に反映されるまではソワソワしますが
>>>
>>> osmrender ですと
>>> GWに所沢→狭山市→入間市を通過したログを
>>> JOSMでエディットしましたが、osmrender は即日反映されていました。
>>>
>>>
>>> 昨年11月の東京マッピングパーティでも、
>>> 入力しているその場で osmrender に反映されて、驚いた記憶があります。
>>>
>>>
>>> Mapnik でも所沢→狭山市→入間市付近はGW中盤ごろのデータが今は反映されてお
>>> りますが、
>>> GW後半は未確認です。
>>>
>>>
>>>
>>>> はとちゃん@小江戸らぐです。
>>>>
>>>> ようやく重い腰を上げ、josmでの編集にチャレンジしているところです。
>>>> このまま何もしないでゴールデンウィークが終わってしまうのかという
>>>> ときにやったのですが、地図サーバが全然更新されません。履歴は次の
>>>> ように残っているようなのですが、タイミング的には、やはり毎週水曜
>>>> イギリスの深夜という感じでしょうか。
>>>>
>>>> #1094769 06 May 2009 09:52 hatochan residential road (139.471,35.917,139.477,35.918)
>>>> #1092542 06 May 2009 03:16 hatochan residential road (139.468,35.916,139.481,35.918)
>>>>
>>>> もうちょっと待てばと思うのですが、せっかちなもので (^^ゞ
Talk-ja メーリングリストの案内