[OSM-ja] アイコンを1つ追加しました and 疑問点
K.Shirakata
argrath @ ub32.org
2009年 11月 11日 (水) 21:07:23 GMT
白方というものです。分かるところだけ…。
ribbon さんは書きました:
> 3) このアイコンと POI という言葉の関係が今一つわかりません。
POIというのはOSMに限らない、地理情報を扱う世界で共通した概念です。
細かいことを省けば、「Potlatchでは、POIの中でよく使われるものを
アイコンとして表現している」ということでよいと思います。
但し、アイコンで表現されないPOIもありますし、Potlatch以外では
POIとアイコンの対応が違う可能性もあります。
> 4) さらに、タグとPOI、アイコンとの関係はどうなっているのでしょう。
> タグ=POI=アイコンだろうと勝手に解釈して文書書いてます。
タグというのは、http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Image:Ribbon-091110
-potlatch008.PNG
における"amenity=cinema"とか"name=東亜会館"といったものです。
これはOSMに依存したもので、POIに限らず、ウェイ(道路など)などにも
設定されています。
OSMにおいて、緯度経度以外の情報を表すもの、と言ってもいいかと
思います。
Talk-ja メーリングリストの案内