としです. > 日本経緯度原点、というのがあるんですよね。 > > この地点に行って、自分のGARMINで平均値測量したら、ちゃんと 35.6581N > 139.7413E と表示するのかなぁ、、、というのが興味深いところ(いや、そう表 > 示するはず...そうでないとある意味困る)なのですが、なかなかそこまで足が伸 > びなくて。 日本経緯度原点は,天文測地系でしょうか. もし,天文測地系だと,GPSの測地系(WGS84)とは,少しズレます. 兵庫県明石市は,東経135度を通ります.この135度は,天文測地系の135度です. 一度ここで関西マッピングパーティをしまして,集合場所(阪神電車 人丸前プラット フォーム)には東経135度を示す線があるのですが,GPS で緯度経度を取ると, 丁度135度にはならず,「これが測地系の違いかぁ」と思いました. ではこれにて.