[OSM-ja] Wiki 日本で推奨されるタグの記述改訂案

"Toru Mori (森亮)" moritoru @ orkney.co.jp
2009年 10月 7日 (水) 05:49:15 BST


東さん
とりまとめ、ありがとうございます。

国道や都道府県道などの道路管理者の指定に基づく道路であっても、田舎 
に行けば2車線でない道が結構あります(前回話題に載せた1.5 
車線がその例)。実体としての道路(何車線なのか)体系と、道路管理者 
区分としての道路体系は、所によって食い違います。

日本のOSMでは、これまでは実体としての道路を優先したタグ付け 
を行っている人が多いだろうと、自分の知っている地域を見て思います 
が、国道や都道府県道に指定されている場合、それをすべてprimary 
あるいはsecondaryにしてしまうのはどうかと。
だからといって、実体最優先で行くと、1.5車線の国道(桁数にか 
かわらず)がunclassifiedになってしまうので、それもどうかと。

管理区分優先なら、その上でlanesなどの指定で何とかなるかもし 
れませんが、何か良いまとめ方を思いつく人はいらっしゃいますか?

On 2009/10/07, at 0:02, S.Higashi wrote:

> 東です。(タイトル変えました)
>
> primary:
> Prefectural road, numbered and maintained by the prefecture. Exclude
> expressways and toll roads and roads that cannot be used by motorized
> vehicles.
> 都道府県道(都道・道道・府道・県道)。但し、高速道路又は有料道路 
> の区間や自動車の通行できない道路は除く。
> <新日本語コメント案>
> 主要地方道。ヘキサ標識で2桁以下の道(一部都道府県を除 
> く)。
>
> secondary:
> For roads with 2 or more lanes, excluding major roads (motorway,
> motorway_link, trunk, trunk_link, primary, primary_link), and
> correspond to anything below.
> * leading to and from major roads.
> * linking machi or ch?.
> * forming a boundary between machi or ch?.
> 主要道路 (motorway, motorway_link, trunk, trunk_link, primary,
> primary_link) ではない2車線以上の道路で、次に該当するも 
> の。
> * 主要道路から直接繋がる道路。
> * 町を繋ぐ道路。
> * 町の境界となる道路。
> <新日本語コメント案>
> 一般地方道。ヘキサ標識で3桁以上の道(一部都道府県を除 
> く)。




Talk-ja メーリングリストの案内