[OSM-ja] Wiki 日本で推奨されるタグの記述改訂案

Shun N. Watanabe shunw @ ics.uci.edu
2009年 10月 13日 (火) 08:16:21 BST


nazotoko の渡邊です。

On Monday 12 October 2009 02:35:16 S.Higashi wrote:
> 東です。
> 
> この件、いろいろご意見ありがとうございました。wikiを更新しました。
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Japan_tagging#Road_types
> 
> 尚、まだ
> 英文での説明
> サンプル画像
> リレーションやタグのサンプル
> などが十分ではありませんので、適宜補って頂ければ幸いです。

できる限り補いました。OSM wiki はwikimedia commons の図を拝借できるので、
典型的な日本の国道やら県道を持ってきましたけど、tertialy や unclassified
は、さすがにいいものがないので、いつも通りのスウェーデンのものになってます。
良かったら誰か寄贈してください。
あと図を持ってきていて思ったこと。
> motorway:
> 自動車専用道路。青い車の標識のある道。
この標識ってドイツあたりの標準では?
日本では、緑に白文字のような気がするのですが。

 Shun N. Watanabe




Talk-ja メーリングリストの案内