[OSM-ja] OSS奨励賞とか

Kimiya FUJISAWA fujisawa @ media.teu.ac.jp
2009年 9月 16日 (水) 08:35:45 BST


藤澤です。

ところで、先ほどのメイルを出した後にIPAのサイト見て気づいたんですが、
このOSS奨励賞って最初の三浦さんのメイルの日が締切日だったんですね…。
すみませんでした。
#しかも審査員によく知ってる人が混じってる…

On 09/16/2009 03:29 PM, Mr./Ms. Kimiya FUJISAWA wrote
> 三浦さん、
> 
> 藤澤です。
> 
> 最近、MLを追いきれてなくて、まとめ読みして10日前のこの件に気づきました。
> 返信遅くなってすみません。
> 
> 推薦していただき、ありがとうございます。
> 候補者の同意ありで問題ありません。
> 
> ちなみに、最近、sourceforge.netにプロジェクトを開いてみました。
> 今のところ、sf.netの使いかたをあれこれ試している段階ですが、
> 私のサイトよりも新しいソースが載っています。
> とりあえず、GPSのデータロギングまではできるようになったので、UIを
> なんとかしようとしているところです。
> 
> http://sourceforge.net/projects/tsmap
> 
> techstrom.orgの方はブログ調なので、正式にはこっちにしようかと
> 思っていますので、併せてのせていただければと思います。
> #今のところ両方読まないと分けがわからない状態ですが。
> 
> 
> On 09/07/2009 10:54 AM, Mr./Ms. Hiroshi Miura wrote
>> はとちゃん、ありがとうございます。
>>
>> -----------
>> プロジェクト名や活動の概要(※):オープンストリートマップ プロジェクトOSMの
>>   成果のオープン地理データを活用し、PostgreSQL, Mapnikなどの他のOSSを基盤として、
>>  カーナビゲーションシステムをオープンソースとして、2008年夏から開発している。
>>
>> プロジェクトや活動のURL(※):カーナビシステムのサイト http://www.techstrom.org/ 
>>     オープンストリートマップのサイト: http://www.openstreetmap.jp/
>> 			http://www.openstreetmap.org/
>>
>> 推薦理由(※):
>> 	Moblinなど、最新のLinuxを取り入れ、カーナビゲーションシステムという
>>    従来、プロでなければ作れないと思われるシステムがOSSとオープン地理データで実現できることを
>>    示した功績は大きい。構築したカーナビゲーションシステムは、
>>
>> 	- タッチスクリーンを前提とし、直感的に利用できる
>> 		* 移動とズームがスムースにできる
>> 	- Intel Atom/1.6GHz程度でストレスなく動く
>>
>>   という実用的なものである。このシステムは、昨年構築したシステムを、ハードトラブルなどから一旦破棄したものの、
>> 困難を乗り越えて新たに今年度に入ってから実装したものであり、さらなる発展と、多くのユーザが
>>   活用することを推薦者は推奨したいとかんがえています。
>>
>> ---------
>>
>> こんな風に推薦文を書いてみました。ちょっとOSMの宣伝もいれて:)
>>
>> 個人を対象とした推薦の場合、候補者の同意(※):□あり  □なし
>>
>> という欄があるのですが、藤澤さん、同意いただけますか?
>>
>> 三浦
>>
>>
>>
>> はとちゃん さんは書きました:
>>> 全然OKだと思います。
>>>
>>> 羽鳥
>>>
>>> Hiroshi Miura さんは書きました:
>>>   
>>>> 三浦です。
>>>>
>>>> IPAで、OSS貢献者賞、OSS奨励賞というのをやっています。
>>>>
>>>> 私たちは、Open Geo Dataですから、OSSとは離れていますが、
>>>> MapnikとかOSSは活用しています。
>>>>
>>>> 私たちのなかで、一番ソフトっぽいことされているのは、藤澤さんかな。
>>>> カーナビ作るぜ!ということで、OSSでカーナビ自作できるんだ、というのを
>>>> 証明(?)していますので。
>>>>
>>>> OSS奨励賞に推薦しちゃったりすると、だめですか?
>>>>     
>>>  
>>>
>>>
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>   
>>
> 

-- 
 @@@@@                  東京工科大学 メディア学部 メディア学科
@//  @@                                     専任講師 藤澤公也
@-O-O-@                        mailto:fujisawa @ media.teu.ac.jp
 \ ^ /			     TEL:042-637-2314 FAX:042-637-2790




Talk-ja メーリングリストの案内