[OSM-ja] お話 for FOSS4G Tokyo ( Re: オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。
SHIBATA Akira
help @ eva.gr.jp
2009年 9月 18日 (金) 09:09:57 BST
柴田(あ)です。
ふと、引き受けるはいいけど、話す言語ってなんでしょうか?
英語だったり? (^^;
日本語訛りな発音のミョーな英語風でよければ可能です。
・話す言語
・希望内容 (切り口など)
・話す時間
・資料の種類 (スライド用だけとか、配布用その他必要そうなもの)
この辺の指定をよろしくお願いいたします>古橋さん
--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
help @ eva.gr.jp http://www.psychoscape.net/
<200909101338.EFE82318.MQFI @ eva.gr.jp> の、
"[OSM-ja] お話 for FOSS4G Tokyo ( Re: オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。" において、
"Thu, 10 Sep 2009 13:38:32 +0900" 発信のメイルで
"SHIBATA Akira"さんは書きました:
> 柴田(あ)です。
>
> 三浦さんはやめろとは言わないだろうと思うので、
> 進めることにします。
> で、どういう内容と時間をご希望でしょうか?>古橋さん
Talk-ja メーリングリストの案内