[OSM-ja] オルソ化空中写真のDVD など
SHIBATA Akira
help @ eva.gr.jp
2010年 4月 16日 (金) 01:48:17 BST
柴田(あ)です。
<w2kbfa292781004151550j4bfc1194h8bc2b5b1d7c87a42 @ mail.gmail.com> の、
"[OSM-ja] オルソ化空中写真のDVD など" において、
"Thu, 15 Apr 2010 15:50:37 -0700" 発信のメイルで
"Shun N. Watanabe"さんは書きました:
> nazotoko の渡邊です。
>
> オルソ化空中写真の整理は、
> 関東・中部は完全に終わりまして、
> 関西と北海道はあと少しで終わりです。
いろいろ音頭を取って頂いてありがとうございます。
> で本題は、柴田さんのように全部欲しがる人は、ダウンロードなどするより、
> バックアップ目的でDVD を作ってる(あくまで私の話です)ので、
> それのコピーをもらった方がいいという話をしましたが、
現実的ではありませんが、コンプリート収集できるなら
コンプリートしたいと考えています。
で、誰かのところにコピーを作って、そこでもコピーを
つくってとなっているといいかなぁなどと妄想しています。
どなたか空きがいっぱいあってそこからも再配布できる
ところありませんか?
現時点で当方のところの上りは 2Mbps ですから、
未検証データですが 131GBytes ですから一週間くらいで… (笑
当方のところに DVD を焼く施設はありませんので、
お渡しする方法はネットワーク以外にまだありませんし
まだ、時期尚早でしょうかね。
現実を考えると、多分 OSM サーバ移設のときにドーンと持って
いくことになるんじゃないかと思います。
やっぱりデータがデカくなると結構大変ですね。
> 私には5月くらいに1度日本に行く予定があるので、その時の日本に持っていって、
> そこから郵送するつもりでいます。私が持ってる範囲なら、
> 自由に座標を指定してくれて構いません。
準備できたらよろしくお願いいたします。
> 費用はメディア代が、
> DVD+/-R SL 40円
> DVD+R DL 80円 (これは安すぎるメディアです。長期保存性を期待しないでください。)
> SD カードなど (応相談)
> で、送料は18枚まで80円、より多数で36枚まで160円。(私が日本行きのときに限り)
> 合計が250 円にも満たないとき(2-3枚)は、費用未払いでもいいです。
> 基本的に大量ダウンロードを阻止する目的でやっているので。
> 費用は銀行振込で集めると思います。
上記は一枚あたりのメディア代に見えますが…
大丈夫でしょうか?
US から via surface みたいな方法だと
郵送料高かったりしますかね。
当方の記憶では US の郵送料って割と安かった
ような気がしました。
> 実際には、こんなに大量のデータを手元に置いて置く必要がある人は、
> 非常に少ないと思っていますが。
昔、 FD を回していたとかいう話をどこかで読みましたが、
繰り返す歴史で DVD を回すというのも面白いかなーと。
--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
help @ eva.gr.jp http://www.psychoscape.net/
Talk-ja メーリングリストの案内