[OSM-ja] 中国青海省(チベット自治区)地震の状況
S.Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2010年 4月 17日 (土) 07:41:48 BST
東です。
中国青海省(チベット自治区)の地震について、
受け売りの情報が大半ですが、現状をまとめておきます。
OSMとしては一部で動きが始まっていますが、
日本からの救助隊派遣の打診が断られたり、いろいろ微妙な情勢があるので
個人的にはしばらく手出しを控えようと思っています。
1.OSM(Wiki)ポータル
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/2010_Yushu_earthquake
・画像提供募集中
・landsat画像などを元にアームチェアマッピングを始めている方も。
http://matt.dev.openstreetmap.org/owl_viewer/feed/3414680796-3414681239.rss
・OSMの現状
http://www.openstreetmap.org/?lat=33.0008&lon=97.0142&zoom=13
2.OSM以外のソース
・中国科学院からの衛星画像公開
http://www.ceode.cas.cn/xwdt/ttxw/201004/t20100414_2821293.html
http://www.ceode.cas.cn/xwdt/ttxw/201004/t20100415_2821295.html
・ドイツDLRからの衛星画像公開
http://www.zki.dlr.de/applications/2010/china/186_de.html
(なかでも4/16 22:05:11 CESTの画像では避難場所や崩壊した建物が識別されています)
・米国HIUによる四川省地震との比較
http://reliefweb.int/rw/rwb.nsf/db900sid/LYLN-84KQ2Q?OpenDocument&rc=3&emid=EQ-2010-000073-CHN
・The Tibetan & Himalayan Library (Google Maps衛星画像)
http://www.thlib.org/places/maps/interactive/#fid:1189;bounds:10794509,3892699,10803500,3897954;language:roman.popular
・UN-SPIDERによる各種リソースへのリンク
http://www.un-spider.org/page/3455/spaceaid-available-space-based-resources-earthquake-nw-china
Talk-ja メーリングリストの案内