[OSM-ja] art centre と artwork

S.Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2010年 12月 1日 (水) 05:25:32 GMT


東です。

こんな感じじゃないでしょうか。

1)amenity=arts_centre:アートセンター(美術/芸術センター)
展示室(美術館)だけでなく、市民がワークショップに参加できる設備もある総合芸術施設。

2)tourism=museum:美術館(博物館)
美術だけでなく、科学や歴史に関する展示もある施設。

3)tourism=artwork:芸術作品
施設ではなく、作品そのもの。多くは屋外にある著名なもの。

これ以外に、最近「culture」というカテゴリが提案されておりアートセンターは
そちらの方が良いのではないかという議論がなされているところです。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/culture


> On Fri, Nov 26, 2010 at 02:37:58AM +0900, K.Shirakata wrote:
>
>> > 2つ美術館が出てきてしまう原因になっています。
>>
>>  JOSMを使っていないので外しているかもしれませんが、
>>
>> amenity=arts_centre
>> tourism=artwork
>>
>>  でしょうか?
>>
>>  もしそうでしたら、Wikiを見ると、tourism=artworkの方は美術館の
>>  ような箱物ではなく、「公園に置いてある○○像」のような
>>  もののようです。
>
> パリのオルセーとルーブルがどうなっているかを見てみました。
> 両方とも tourism=museum でした。
> となると、arts_centreもartworkも美術館にはならないのかな。
>
> で、そばの島にあるヘンリー4世の像?が、tourism=artwork,historic=statue でした。
>
> http://www.openstreetmap.org/?lat=48.85924&lon=2.33429&zoom=16&layers=M
>
> どうしましょうね。
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>




Talk-ja メーリングリストの案内