[OSM-ja] OpenStreetBrowser協力者募集
S.Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2010年 12月 6日 (月) 11:57:46 GMT
東です。
まだお試し用ですが「OpenStreetBrowser」の開発版で
日本も見られるようになりました。
http://dev.openstreetbrowser.org/
動作は不完全ですが、POIの表現に関していろいろ面白い機能がありますので
よろしければお試しください。
開発者は学生で本業が忙しく、正式稼働までには
いましばらく時間が掛かるそうです。
> 東です。Tomさん、ありがとうございます。
>
> ぼちぼちで構いませんので一緒に関わって頂ければ心強いです。
>
> お昼休みに少しだけ訳してみたら、早速テスト環境に日本語を反映してくれました。
> http://www.openstreetbrowser.org/derstefan/#
> 上記画面の左下「Options」から言語を日本語に設定するとごく一部が日本語になります。
>
> 明日から週末にかけてお出かけされるそうで、続きは来週からになりそうです。
>
>> Tomです。
>>
>> 面白そうなプロジェクトですね。
>>
>> まだ、OpenStreetBrowserについて、よく理解できてませんが、
>> 僕に何かお手伝いできそうな気がします。
>>
>> まずは、日本語及び日本の地図表示に対応したいですね。
>>
>>
>> 2010/8/25 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>> 東です。
>>>
>>> 標準のレンダラーに飽きたらず自分たちの表現を実現しようとしている
>>> プロジェクトのひとつにOpenStreetBrowser[1]があります。
>>>
>>> 今朝、その開発者のひとりからメールをもらい、2010年末のメジャーリリースに向けて
>>> 日本語へのローカライズを手伝うことになりました。
>>> 他にもいろいろ募集中[2]ですので興味のある方がおられましたら
>>> 一緒に参加してみませんか。(このメールに返信ください)
>>> 可能なペースでの参加で全然構わないと思います。
>>>
>>> OpenStreetBrowserの表示[3]は今のところやや重くてとっつきにくいのですが
>>> POIの表現にかなり力をいれています。
>>> 例えばPOIのアイコンをデザインして(またはライセンスに問題が無いものを入手して)
>>> アップロードすればマップに反映される仕組みになっています。[4]
>>> さらに、importanceタグ(提案中)[5]の記述によりズームレベルに応じたアイコンや
>>> 名前の表示がコントロールできるようになっています。
>>>
>>> 現在の対象地域はヨーロッパのみですが、年末のメジャーリリース時には
>>> 対象地域を全世界に広げる予定だそうです。
>>> まだ詳しいことは分かりませんが、サーバ資源も募集しているので
>>> 日本独自サーバの話と連携して考えるのも面白いのではないかと
>>> 思っています。
>>>
>>> [1] http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:OpenStreetBrowser
>>> [2]
>>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:OpenStreetBrowser#.E6.94.AF.E6.8F.B4.E3.81.AE.E6.96.B9.E6.B3.95
>>> [3]
>>> http://www.openstreetbrowser.org/?zoom=18&lat=45.55111&lon=9.18588&layers=B000FFFFFFFFTFTT#
>>> [4] http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OpenStreetBrowser/Stylesheet
>>> [5] http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_Features/Importance
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
Talk-ja メーリングリストの案内