[OSM-ja] 何点か教えてください
S.Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2010年 12月 14日 (火) 16:58:27 GMT
東です。
> なるほど。17.5m以内の誤差はあり得るのですね。スケールと比較す
> ると16.5mといったところでした。
> ただ、テニスコートの真ん中を用水路が突っ切っているのは精神衛
> 生上好ましくないと思うのですが、Bingを参考にずらしても良いも
> のでしょうかね?
Bingの使い方はいちど意見を出し合った方が良いのではないかと思っていました。
個人的には、地元をよく知る方が総合的に正しいと考えられるなら
Bingを見てズラしてもよいんじゃないかと思います。
自分で何度もログを採っている道などは、比較的信頼できるはずなので
Bing上にそのログやトレースした道路を表示して重なれば
Bingはだいたい合っていると考えられるのではないでしょうか。
高低差の無い平地であればオルソ化のミスも少ないでしょうから
そのタイル全域を信頼しても良いんじゃないでしょうか。
私自身は先日島根・鳥取に行ってきたのですが、Bing画像が広範囲に
(松江でも、境港でも)ズレており、そのズレ具合がよく分からなかったので
まだ島根のBingトレースには手を付けていません。
何をもってBingが合っていると判断するかはいろんな方の経験などを
聞かせてもらえたらと思います。
<参考>
OSM-talkで出ていたいろんな議論は追いかけきれていませんが
初心者向けのガイドがBingを踏まえて少し改版されています。(下記の3.)
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Beginners_Guide_1.1
Talk-ja メーリングリストの案内