[OSM-ja] OSMジャパン サイト管理について

Hiroshi Miura miurahr @ nttdata.co.jp
2010年 2月 18日 (木) 06:03:34 GMT


三浦です

(2010/02/18 13:49), Dr. BABO wrote:
> また、OSM Japan法人化に関する動きというのは
> どなたが主体となって進められているのでしょうか?
>  
> その動向も気になります。
> osm-talk, osmf-talkのアーカイブなどを見てみた
> のですが、情報を得られませんでしたので。
>   


それは私が握ったまま、11月から止めてしまっています。
いまのところ、主体は私です。


OSM Foundationの関連では、local chapterの議論があって、
MLもあります。(まだ発言もできていないですが)

昨年の夏の世界大会でも、地域支部の議論がなされています。



Wikiに関連コンテンツをおいています。全然更新できていません。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/WikiProject_Japan/Chapter

たたき台となる規約案もあるものの、もっと議論が必要です。

-- 

        Global IT Innovator

__--------~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                NTT DATA Group

Hiroshi  Miura
Manager, Division of HR strategy of IT architects and specialists, 
Planning Section, System Platform Sector, NTT DATA Corp.

(株)NTTデータ 基盤システム事業本部企画部IT人材戦略担当
三浦広志
〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
電話:050-5546-2154 FAX:03-5546-8342







Talk-ja メーリングリストの案内