[OSM-ja] 銭湯について

Shun N. Watanabe shunw @ ics.uci.edu
2010年 7月 12日 (月) 11:32:34 BST


今は京都に住んでいる
nazotokoの渡邊です。

2010/7/10 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
> On Sat, Jul 10, 2010 at 11:58:57PM +0900, say.no00 @ gmail.com wrote:
>>
>> この項目を見る限り、海外のものとしては過去のものを指しているだけのように思えますが…。
>> この場合は歴史的建造物扱いでしょうか。
>> # ハンマームというのが現在どれだけ公衆浴場として存在しているのでしょうか?
>
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A0
>
> ですね。その他、検索するといろいろと出てきます。
> ハマム としている例もありますね。
>
> ただ、日本の銭湯と同等のもの、すなわち、裸でお湯につかるというのは
> ほとんど出てこないので、日本独特なんでしょうね。

風呂桶に入るのは日本独特ですけど、
コインシャワーという奴が、アメリカ合衆国内には所々ありましたよ。
たいていはキャンプ場や売店の付属施設なんですけどね。
今考えると写真を取っておけばよかったですね。

>> 僕も提案するとすればamenityかな、と思います。
>> ただ、海外のスパと呼ばれるものと日本の公衆浴場は似ているようで
>> かなり違うように思う(海外のはどちらかというと温水プール的かな?とおもいます)ので、
>> 無理をして「spa」にしなくても、「sento(「o」の上にはバーがあったほうが良い?)」
>> というタグで提案しても良いのかな、
>
> 大きなカテゴリとして、公衆入浴施設というのがあって、そのサブカテゴリに、
> サウナだとか銭湯だとかハンマームだとか温泉だとかがあった方が、
> よりわかりやすいのではないかと思います。

前に
amenity=public_bath
辺りでかなとおもったのですが、
英語圏では、bathroom は便所のイメージもあるので、
これでいいか微妙です。
あとは、
bath_type=sento でも japanese でもいいんじゃないでしょうか。

日本に帰ってきて、気がついたのですが、
銭湯、写真屋、セルフガソリンスタンドがすごく
少なくなってる気がしました。

 Shun N. Watanabe




Talk-ja メーリングリストの案内