[OSM-ja] マッピングスタイル募集!

ISHIKAWA Sachihiro sachihiro @ gmail.com
2010年 7月 31日 (土) 01:34:09 BST


石川といいます。
御丁寧にありがとうございます。
原理関連の話は書籍等でも勉強しているので、
今はある程度わかっているつもりです。
あくまでも始めたばかりの頃の話ということで。。。
対処法については、参考にさせていただきます。というかあまり深く考えても仕方ないですしね。
とりあえずログとってアップするのがじゅうようということで。
では。

2010/07/31 3:59 <say.no00 @ gmail.com>:

清野です。

石川さんのご発言について。

その1 : GPSの測位誤差について。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
http://wwwsoc.nii.ac.jp/geod-soc/web-text/part2/2-4/2-4-1-1.html
http://wwwsoc.nii.ac.jp/geod-soc/web-text/part2/2-4/2-4-1-1-1.html
http://www.ngsc.co.jp/tec/gps_2.htm
Googleで「GPS 精度 単独測位」で検索した結果、
良さそうなものをピックアップしたものですが、
この辺でまずGPS測量の基本原理を調べてみてはいかがでしょうか?
(もしくは書籍を読んでみるのが一番良いかもしれません)
なぜそのようなことが起きるのかについて、
原理を知っておけばある程度対処することも可能かと思います。

ちなみに多くの皆さんが使われているであろう、
普通に売られているGPSロガーの多くは
単独測位型と呼ばれるもので、
これらはその原理上、数m〜10数m程の測位誤差を含むのが一般的です。

その2 : 実際の対処法について。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0#.E5.8F.97.E4.BF.A1.E5.8F.AF.E8.83.BD.E3.81.AA.E8.A1.9B.E6.98.9F.E3.81.AE.E5.80.8B.E6.95.B0.E3.83.BB.E9.85.8D.E7.BD.AE.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.BD.B1.E9.9F.BF
こちらにも書かれていますが、
測位時のGPS衛星の配置状況によって、その測位精度は大きく変化してきます。
ですので、より高精度な測位が必要な場合は、
出来るだけ良い衛星配置になるタイミングを見計らって測位するのが
本来的には望ましいことです。
そのため、GPS衛星の飛来予測プログラムや軌道歴の情報も公開されており、
http://www.nikon-trimble.co.jp/support/index.html
こうしたものを参考にしながら測位計画を立てたりもします。
また、その時の気候条件なども精度に影響を及ぼします。

しかし、これは本気の測量をする時の話で、
多くのOpen Street Mapperさんはそこまで考えてログ取りはしていないと思います。
ですので、普通はまず一回ログを取ってそれを元にWayを引き、
後はその後に同じ場所をログ取りした方が、
自分のログと以前アップロードされたログとを見比べて、
さらにそのWayを補正していく、
という手順を踏まれているのではないでしょうか。
その為にも、自分の取ったログはアップロードして公開しておき、
後に続いた人もそのログを参照しながらより精度の高いWayを引けるようにしておく、
ということが重要になってくるのではないかと思います。

人によっては、GPSロガーが記録している
(OSMへのアップロード出来る*.gpxというファイル形式では
必須情報となっていないので、記述されていないことが多い)
PDOP(Position Dilution of Precision)値を参考にしながら、
その値が低い場合はそのログを使わない、とか、
その部分だけはずしたログをアップロードする、
という判断をされている方もいます(関西のとしさんとか)。
※PDOPとは?
http://www.nikon-trimble.co.jp/glossary/index.html
http://www.f2.dion.ne.jp/~ats_alfa/gps01.htm
※PDOPを含むDOPの説明(英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Dilution_of_precision_(GPS)

以上、ものすごく簡単に、かつ、人様の資料を借りまくって
適当なご説明をしてしまいましたが、
お解り頂けましたでしょうか?

清野陽一


2010年7月31日1:19 ISHIKAWA Sachihiro <sachihiro @ gmail.com>:

> 石川といいます。
>
> 半日ドックの問診票を書きながらさらに追記。
> # どっちかにせい!!
>
> OSM始めて始めて知ったこと:
> GPSって結構誤差があるのねぇ、ということ。
>
> ...

> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org...
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20100731/cd664570/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内