[OSM-ja] OSC2010 北海道終わりました

Takahisa TAGUCHI caesium @ mbp.nifty.com
2010年 6月 28日 (月) 15:25:05 BST


たぐちです。

先ほど東京の家へ帰宅しました。

今回のOSM北海道で感じたことは「LOCAL学生部」の活動が、
昨年以上に活発になっている印象を受けました。

そして、その「LOCAL学生部」として参加されている方のなかで
OSMについて興味を持っている人が結構いましたので、
今回をきっかけにいい起爆剤になって欲しいなと感じています。

今回配布しましたikiyaさん作成のチラシですが、印刷業者に依頼して
多めに発注しましたので、もし神戸のパンフレットと重複しないのであれば
京都や名古屋でも配布をお願いしたいなと思います。


2010年6月28日8:47 TANAKA Toshihisa <tosihisa @ netfort.gr.jp>:
> としです.
>
> OSC2010北海道,おつかれさまでした.
>
>> 清野です。
> ...
>> 次は7月9日10日の京都ですね。
>> 頑張ってきたいと思います!!
>> ご支援頂ける皆様は何卒よろしくお願い申し上げます。
>> 各種資料等、配布物があればブースに置きますのでご連絡下さいませ。
>
> 前回 OSC 神戸で作成したパンフレットを,最新の状態にしようと考えています.
> できれば7月4日までに更新しようと考えています.
>
> それと,今まだ試作段階ですが,OSM にとって都合の良い GPS ロガーを
> 自作し始めていまして,OSC 京都で間に合えば,出展したいと考えています.
> #とは言え,箱に収める事は出来ず,ブレッドボードレベルですが...
>
> ではこれにて.
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>




Talk-ja メーリングリストの案内