[OSM-ja] オルソ化空中写真の今後の利用について(データのキャッシュ)

Hiroshi Miura miurahr @ nttdata.co.jp
2010年 3月 9日 (火) 04:48:19 GMT


三浦です。

サーバをどう構成すれば、キャッシュサーバとして実現できますか?

とりあえず、ファイルをアップロード出来るようにすることは、素早くできます。


(2010/03/09 13:06), TANAKA Toshihisa wrote:
> としです.
>
>   
>>> ・3月サービス終了まで国土計画局より公開、ダウンロードされた
>>>  オルソ化空中写真を元に地図トレースすることは今後も問題ありません。
>>>  3月サービス終了までダウンロードしたオルソ化空中写真を手元に
>>>  保存してそれを元に4月以降地図トレースをしてもよい。
>>>       
>> ということで、あらかじめデータをダウンロード(キャッシュ)して
>> おきたいのですが、この作業、どなたかやられているでしょうか。
>>     
> 方法はともかくとして,キャッシュサーバを立てる事が出来れば,
> みんなでそのキャッシュサーバにアクセスして,キャッシュを溜め込ませる事は出来ますね.
>
> ではこれにて.
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>   


-- 

        Global IT Innovator

__--------~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                NTT DATA Group

Hiroshi  Miura
Manager, Division of HR strategy of IT architects and specialists, 
Planning Section, System Platform Sector, NTT DATA Corp.

(株)NTTデータ 基盤システム事業本部企画部IT人材戦略担当
三浦広志
〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
電話:050-5546-2154 FAX:03-5546-8342







Talk-ja メーリングリストの案内