[OSM-ja] おすすめの市販ポータブルカーナビ

ISHIKAWA Sachihiro sachihiro @ gmail.com
2010年 3月 16日 (火) 15:52:51 GMT


石川といいます。

2010/3/15 ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp>:
> ikiyaです。
>
> ログ取り用に、市販ポータブルカーナビ検討中です。
> 家族用なので操作が簡単なものとして市販ポータブルカーナビにしました。
> nav-uが候補ですが、ログ取り可能な市販ポータブルカーナビでお薦めが
> ありましたらお知らせください。

いくつも使い倒すようなものでもない(?)のでなんとも言えませんが。
現在、ポータブルカーナビはGarminのnuvi205を使っています。
3.5インチのかわいい奴ですが、タッチパネルだし音声のナビもあるし、
ポケットにも入るし、車線表示とかもできるし、まぁまぁ使いやすいんじゃ
ないかと思います。
nav-u って SONY でしたっけ?なんか名前が似ていて店頭で気にはなったの
ですが、既に nuvi の方を買った後だったので、触ってません。。。

> また、ジャイロ、加速センサー付きのカーナビで取得したログですが、
> 単純にGPS電波だけで求められた位置データなのでしょうか?
> それともジャイロ、加速センサーのデータも反映された
> "ジャイロ、加速センサー + GPS"のログデータが取れるのでしょうか?
> トンネルやビル街でも安定したログが取れるか興味あります。
> あくまで市販品ベースでの話ですが。

これは当方も気になっています。
上記の nuvi は純粋にGPSだけで測位しているので、トンネル、ビル街、
高架下等々ではぐちゃぐちゃになります。当然ナビも中断します。
ちなみに(ジャイロや加速センサーじゃないですが)電子コンパス
搭載の Garmin Vista HCx の場合、ログデータの精度には電子コンパスは
無関係でした(少しは期待したのですが)。

あまり高価じゃないところでいいのないですかね。。。

では。


-- 
-- nobichan




Talk-ja メーリングリストの案内