[OSM-ja] おすすめの市販ポータブルカーナビ

Hiroshi Miura miurahr @ nttdata.co.jp
2010年 3月 17日 (水) 04:23:30 GMT


三浦です。


(2010/03/17 0:52), ISHIKAWA Sachihiro wrote:
> 石川といいます。
>
> 2010/3/15 ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp>:
>   
>
>> また、ジャイロ、加速センサー付きのカーナビで取得したログですが、
>> 単純にGPS電波だけで求められた位置データなのでしょうか?
>> それともジャイロ、加速センサーのデータも反映された
>> "ジャイロ、加速センサー + GPS"のログデータが取れるのでしょうか?
>> トンネルやビル街でも安定したログが取れるか興味あります。
>> あくまで市販品ベースでの話ですが。
>>     
> これは当方も気になっています。
>   

市販品で高級品になってくると、地図にスナップしてくるのではないか、という
不安を持っています。ジャイロ、加速センサー+GPSでの独自補正で、道路位置
情報を
使わないならば、測量に使えそうですが、スナップしちゃうと、OSMにつかえな
いですね。

わたしが、カーナビの開発をするなら、GPS+スナップしちゃうより、ジャイ
ロ、加速センサーで
GPSの精度がとれないときに、地図スナップさせるような発想を持ちそうです。


#別件のP2Pなデータ分割提供ですが、兼務先の某政府機関に、P2Pに関わるソフ
トウエアを自身は実行させない
#誓約書を取られており、該当するかグレーでして、残念ながら今回は協力でき
ません。_o_



-- 

        Global IT Innovator

__--------~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                NTT DATA Group

Hiroshi  Miura
Manager, Division of HR strategy of IT architects and specialists, 
Planning Section, System Platform Sector, NTT DATA Corp.

(株)NTTデータ 基盤システム事業本部企画部IT人材戦略担当
三浦広志
〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
電話:050-5546-2154 FAX:03-5546-8342







Talk-ja メーリングリストの案内