[OSM-ja] 同一のものでノードとエリアの二重登録はいいの?

はとちゃん hatori @ hatochan.dyndns.org
2010年 5月 9日 (日) 02:53:51 BST


はとちゃん@小江戸らぐです。

ご無沙汰して折ります。
ゴールデンウィークを機に活動を再会した組です。

自転車で収集したデータをJOSMで編集してアップしているところですが、
いまさらといわれそうですが、素朴な疑問が沸いてきたので、聞いてください。

建物などで、僕はエリアとノードで同じデータを入れていました。
ある程度、縮尺が大きいものは 1つしか表示されませんが(多分エリアのほう)
詳細のものになると 2つ表示されます。もともとノードも登録し始めたのは、
JOSMでアイコンがあって、何だか分かりやすいので、そうしました。

正しくは、やはりノードかエリアのどちらか一方にすべきなんでしょうか。
すでにFAQだったらごめんなさい。件名も何にすれば適当なのか、とっても
困りました。

リレーションとかメンバ何かを利用するのかなぁと思ったのですが、
それもどうも違うみたいですね。




Talk-ja メーリングリストの案内