[OSM-ja] 宮崎県 OSM マッピング

S.Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2010年 5月 20日 (木) 04:44:53 BST


東です。

> はとちゃん@小江戸らぐです。
>
> この取組みを、OpenStreetMap Japanのトップページでも紹介したいと
> 思ったのですが、更新のルール等が分かりません。どのあたりを参照
> すればよいでしょうか。
>
> えー僕だといつになるか分からないので、やっていただけたりすると
> 嬉しかったりします。

あまりちゃんとした説明は無いかもしれませんね。

ログインして右側に表示される個人メニューより
コンテンツの作成>Story
と選んで記事を投稿します。

よろしければどなたに投稿して頂いても結構ですし
夜であれば私のほうで投稿することはできます。
(今、白地図状態のBefore画像を添付しようと思ったのですが
既に道路がすごい勢いで描かれ(インポートされ)始めているので、
自宅に置いてある昨夜の画像を貼り付けようと思ったためです)

>
> (2010/05/20 1:38), ikiya wrote:
>> ikiyaです。
>>
>> タグ付け、了解しました。
>>
>> Tomomichi Hayakawa<tom.hayakawa @ gmail.com>  wrote: Tomです。
>>
>>> さまざまな情報を表す際のランドマークとして
>>> 必要性を感じました。
>>> http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/jpgis/datalist/KsjTmplt-P02-v2_0.html
>>
>> この件、データ変換にする際に、タグつけが多岐に渡りますので、
>> 該当施設のタグつけをこちらで調査しておりました。
>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import/Public_facility/Tags
>> ご協力いただけると助かります。
>>
>>
>> 2010年5月19日22:04 ikiya :
>>> ikiyaです。
>>>
>>> 今回、宮崎県に特に入れたいと思ったのが
>>> 国土数値情報の公共施設データです。
>>> さまざまな情報を表す際のランドマークとして
>>> 必要性を感じました。
>>> http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/jpgis/datalist/KsjTmplt-P02-v2_0.html
>>>
>>> たすかります協力いただければ幸いです。
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>




Talk-ja メーリングリストの案内