[OSM-ja] OSM 地図描写:道路や地形、建物などの延長線で位置確認
ikiya
insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
2010年 10月 19日 (火) 17:23:41 BST
OSM地図描写で風景から地物の情報を読み取るときのポイントのひとつに道路や地形のライン、建物壁面などの延長線:延長方向で位置確認する方法があります。(個人的な考察です。)
個人的にマッピングで最も多く使っているのがこの延長方向による位置確認です。斜景の写真でも地形や建物の延長線である程度、位置関係は確認できます。参考まで。
http://openstreetmap.blogspot.com/2010/10/blog-post.html
---------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20101020/14891853/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内