[OSM-ja] m-241のtrlファイルとGPSbabel
三浦 徹
tmiura @ joy.hi-ho.ne.jp
2010年 10月 31日 (日) 04:44:41 GMT
金沢市のかぷ(kapu)です。
皆さま、回答ありがとうございます。
>石川さん
> #全然解決じゃないです。。。技術的な話が好きなだけで。。。
結構GPS関連の技術的な話って面白いですよね。あんまり難しい数式
が出てくるとお手上げですが。
ファームが変わって速度を記録するようになったので、フォーマッ
トがちょっと変わってます。そのせいもあるかもしれません。
あ、ってことはここにいらっしゃるm-241ユーザは、ファームの
Ver.は1.12のままにしている方が多いということですかね。確か
に速度って別に要らんもんな。時刻と位置がわかれば計算できる
訳だし。
> HoluxLoggerUtilityのバージョンの違いとか?変なコード変換が入ってしまって。。。
この HoluxLoggerUtility って、バージョンが書いてないんですよ
ね、なぜか。最初からバージョンアップする気が無いのか。
> "NMEA to KMZ converter"を使ってみるのはどうでしょう。
お、これは一発で変換できました!これいいかも。
当面はこれを使えばいいかもしれませんね。
> 技術的な話としては、以下のページを見ていただければ
> わかりやすいと思います。
>
> http://www.motohasi.net/GPSTools/TrlInfo.php
こんなページもあるんですね。
先ほど家の近所を歩き回ってきたので、早速読み込ませてみたいと
思います。
Talk-ja メーリングリストの案内