[OSM-ja] GPSトレース可視性の訳語について
Shu Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2011年 12月 28日 (水) 03:52:40 GMT
東です。
時々Wikiの日本語化をやってくださっていますよね。
活動ありがとうございます。
> GPSトレースをOSMにアップロードするandroidアプリを作って公開しています[1]。
おお、すばらしい!
この正月にでも使わせて頂きます。
> その中で、GPSトレースの可視性を選択するようにしたのですが、
> その日本語表記を、OSMのサイトと合わせたいと思っています。
> ですが、日本語での訳語が以下のようにぶれていました。
>
> 1)private
> 2)public
> 3)trackable
> 4)identifiable
>
> http://www.openstreetmap.org/trace/create や
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Visibility_of_GPS_tracesでは、
> 1)プライベート
> 2)パブリック
> 3)追跡可能
> 4)識別可能
>
> http://www.openstreetmap.org/traces などでは
> 1)非公開
> 2)公開
> 3)追跡可能
> 4)識別可能
>
> どちらかに合わせたいなと思いますが、どちらにするべきでしょうか?
私見ですがカタカナでない日本語で、意味的に合っているものがあれば
そちらを優先した方が良いと思います。
ということで
> 1)非公開
> 2)公開
> 3)追跡可能
> 4)識別可能
の方が良いんじゃないでしょうか。
> [1] https://market.android.com/details?id=jp.caldron.android.UploadGpxOsm
>
> --
> +--------------------------------------------------------+
> 倉澤 望(鍋太郎)
> KURASAWA Nozomu (nabetaro) <nabetaro @ caldron.jp>
> GnuPG FingerPrint:
> F3A9 35FC C5D5 7FBC 7009 895A D5BE 94B9 4E90 7A5F
> +--------------------------------------------------------+
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内