[OSM-ja] JAXA/ALOSパンシャープン画像WMS配信開始

Toshikazu SETO gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp
2011年 3月 12日 (土) 11:09:51 GMT


臼田さん・関係者の皆さん

瀬戸です.ご尽力頂きありがとうございます.
大変お疲れ様です.これでまた,一段と作業が進みます.

マッピング支援を行なっているマッパーの皆さんは,私と同様
長時間座ったままPC画面を眺めているかと思います.

ご飯を食べたり,外の空気を吸ったり,お風呂に入ったり
もちろん,睡眠をとったり,なにより健康に気をつけながら
作業しましょう.自戒を込めて.

それでは,また.




--
Toshikazu SETO
Research Fellow of the JSPS
Ph.D student, Graduate School of Letters,
Ritsumeikan University
e-mail: gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp


< "uz.mikan" <uz.mikan @ gmail.com> >wrote:
>OSMのみなさま
>
>防災科学技術研究所の臼田です。
>おつかれさまです。
>
>JAXA殿と調整し、今回の地震においても、
>JAXA/ALOSパンシャープン被災後画像のOSMトレーシング向け
>WMS配信を開始しました。
>
>http://bosai-drip.jp/alos/wms.htm
>
>JAXA殿とうまく連絡が取れず、時間がかかってしまいました。
>これはまだ一部だけかもしれませんが、画像の提供を受け次第、
>その都度配信を優先してすすめます。
>
>なお、JAXAの利用規程にあるとおり、
>http://bosai-drip.jp/alos/touhoku_kitei.pdf
>ーーーーー
>ただし、2011 年3 月11 日(日本時間)に発生した平成23 年東北地方太平洋沖地震の救援、復興に関わる
>OpenStreetMap 活動においては、その目的の範囲で利用可能とします。
>ーーーーー
>ということでお願いいたします。
>
>サイト上、何か直すべきところ等があればご指摘ください。
>こちらも突貫工事ですので。。。
>
>とりいそぎ、以上、よろしくお願いいたします。
>
>ps
>とりあえず、twitter等ではまだ出していません。
>OSMマッパーの方々の作業に支障があってはいけないので。
>OSMマッパーでこのMLにいない方々にはぜひお伝えください。
>
>_______________________________________________
>Talk-ja mailing list
>Talk-ja @ openstreetmap.org
>http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>




Talk-ja メーリングリストの案内