[OSM-ja] Yahooデータのインポートの協力者募集!
Yuichiro Nishimura
nissy_yu @ mac.com
2011年 3月 28日 (月) 17:56:46 BST
西村@奈良です
例えば,当方の場合昨年からはじめたノービスマッパーなので,はじめからCC-BY-SAではなくODbLライセンスの下でOSMのマッピングを行ってきたと理解していたのですが,間違っていますでしょうか
http://www.osmfoundation.org/wiki/License/We_Are_Changing_The_License
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:ODbL/We_Are_Changing_The_License
上記のライセンス移行のwikiを読むとライセンス切替後はODbLの下でOSMを利用することになるようなので,Tomさんが説明して頂いたように,切替を行った人がYahooデータをODbLの下でデータ投入することは問題ないように読めます
現在は移行期で,当然切替前のデータ(CC-By-SA)+切替後のデータ(ODbL)両方のデータが混在しているために,OSMの画像や地図データ利用の際にはCC-BY-SAの表記が未だ必要とされていると思いますが,アカウントレベルでいえば,切り替えた場合その後はODbLのみの下でのライセンスでOSMのデータ作成をすることになるのではないでしょうか(なのでCC-By-SAライセンスとの併用や付け足し・付け替えは必要ないのでは?)
エキスパートの方の解説があるとうれしいのですが…
On 2011/03/29, at 1:11, Mage Whopper wrote:
> Mage Whopperです。
>
> Tomさんが説明してくださっている理屈がおかしいように思いますが
> 大丈夫でしょうか。
> どなたかライセンス周りをきちんと説明しては頂けないでしょうか。
>
> Tomさんの説明が正しくて、今OSMに投入可能なのだとすると
> Y!JはCC-By-SA及びODBLでの公開を許諾した、でないと
> 話が通じないように読めました。
>
> ODbL/DbCLに基づいての提供であるならば
> OSMへの投入は
> ODbLをCC-By-SAにライセンスを付け替え、
> もしくは付け足して公開となります。
> 投稿者が同意した/しないに関わらず
> ライセンス間の互換性で
> そこのところはクリアできているでしょうか。
>
> よろしくお願い致します。
>
> Mage Whopper
> magewhopper @ gmail.com
>
>
> 2011年3月29日0:44 Tomomichi Hayakawa <tom.hayakawa @ gmail.com>:
>> Tomです。
>>
>> 白方さん、すいません、昼間、忘れていたことに気が付いて、慌てて投稿しちゃいましたので、
>> 僕の書き方が悪かったので、誤解されたかもしれませんね。
>>
>> 本来であれば、確認書の内容をお知らせして、インポート作業を進めるところではあるのですが、
>> 今回の震災で、インポート作業を前倒しすることになり、そのあたりが前後してしまいました。すみません。
>> (確認書の公開については、現在、確認中です。)
>>
>> Yahooは、OSMがODbL/DbCLに移行する事を前提にデータを提供していただいてまして、
>> Yahooデータは、ODbL/DbCLに基づき、OSMの利用者に提供される事になっているんですよ。
>>
>> それで、現在、ODbLに同意している方であれば、YahooデータをOSMに投入可能ということなんですよ。
>>
>> また、数日前に試験的にYahoo!データされたのは、藤澤さんかと思いますが、
>> 藤澤さんは、ODbLに同意されていらっしゃいますので、問題無いと思っています。
>>
>>
>> 別メールでご提案のあったように、別アカウントを取られるのも良いかと思いますが、いかがでしょうか。
>>
>>
>>
>> 2011年3月28日20:20 K.Shirakata <argrath @ ub32.org>:
>>> 白方です。
>>>
>>> (2011/03/28 17:27), Tomomichi Hayakawa wrote:
>>>> Tomです。
>>>>
>>>> Yahooデータインポートに際して、ライセンスに関する重要なお話しを忘れておりました。
>>>>
>>>> YahooとOSMFJの間で交わした確認書によりますと、
>>>> 「YahooデータをOSMで利用する場合はODbL/DbCLに基づく」、とありますので、
>>>> 今回、Yahooデータのインポートに協力いただく方は、ODbLに同意している必要があります。
>>>
>>> なるほど。
>>> ということは、いまOSMにデータを投入するとCC-BY-SAになりますから、(いつか
>>> わかりませんが)OSMがODbL/DbCLに移行するまではデータ投入できないと
>>> いうことですね。震災復興への貢献は限定的になりそうですね…。
>>>
>>> あ、そういえば、数日前に試験的にYahoo!データが投入された気がしますが、
>>> あれはライセンス違反になりますので早急に削除が必要ですね。
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
Talk-ja メーリングリストの案内