[OSM-ja] 避難場所等一覧
田村 賢哉
erdkunde.1989 @ gmail.com
2011年 3月 30日 (水) 14:36:58 BST
山下さま、みなさま
奈良大学の田村です。
ありがとうございます。
本日より、アップされている全避難場所の入力に取りかかりました。
ただ、避難場所は日々変化しているので、
どなたかその辺りの情報を整理して頂けませんでしょうか?
何日現在などを加えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
On 2011/03/30, at 22:14, yasunari @ yamasita.jp wrote:
> 皆様:
> 山下です。こんばんわ
>
> In message <20110329.082632.78218564.yasunari @ yamasita.jp>
> yasunari @ yamasita.jp writes
>
>>>>>>> 早速、宮城県のOKが出ました。
>>>>>>
>>>>>> 続いて、茨城県からも、
>>>>
>>>>> 続いて山形県からも OK をいただきました。
>>>>
>>>> 岩手県と、東松島市からもOKをいただきました。
>>>
>>> 続いて郡山市からも許諾をいただきました。
>
>> 宮城県亘理町からも許諾をいただきました。
>
> 今日は、宮城県遠田郡涌谷町からも許諾をいただきました。
>
> In message <D0585846E9F04ACAA0195220A3D0A1FB @ zaisan>
> 涌谷町 総務企画課 企画管財班 <gr-kikaku @ town.wakuya.miyagi.jp> writes
>
>> 山下康成さま
>>
>> 涌谷町 災害対策本部です。
>>
>> 災害のため返信が遅れてしまい申し訳ありません。
>>
>> 当町のWeb サイトで公開しております
>> 被災関連の情報をご活用頂き
>> 涌谷町の現在の交通情報の提供をお願い致します。
>>
>> 今回の依頼内容であれば条件は特にございません。
>>
>> よろしくお願いします。
>>
>>
>> ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
>> 涌谷町 総務企画課 企画管財班
>> 〒987-0192
>> 宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153-2
>> e-mail:gr-kikaku @ town.wakuya.miyagi.jp
>> TEL:0229-43-2112
>> FAX:0229-43-2693
>> ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
>
> 若干の誤解があるようですので、
> 交通情報は衛星写真などベースであることは補足しておきました。
>
>
> 涌谷町の被災関連ページは、
> http://www.town.wakuya.miyagi.jp/contents/0osirase/sinsai20110311/sinsai20110311_index.htm
> です。ここの
> 3月29日 午後5時現在の避難・被害状況(PDFファイル)
> など、最新の日付のファイルに
> 避難所の状況(現在二ヶ所だけですが)があります。
>
> 以上、よろしくお願いします。
> ----------------------------------------------------------------------
> 山下康成@京都府向日市
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
Talk-ja メーリングリストの案内