[OSM-ja] shop編集中(3)
ribbon
osm @ ns.ribbon.or.jp
2011年 5月 23日 (月) 22:34:53 BST
fabric
生地屋。服などを作るための布地などを売る店。
# 手芸屋はちょっと違うか、どうだろう。
farm
農場にあって、農場でとれたものを売る店。
なんですが、「農場にあって」という制限は外した方がいいのでは。
いわゆる農産物販売所、直売所というのは、農場*ではない*所にも
多数ありますから。道路沿いとか。
hifi
オーディオショップ。自宅で音楽を聴いたり、映像を観たりするための高級製品を売る店。
jewelry
宝石店。宝飾店。
kiosk
キオスク。舗道にある小さなお店。雑誌、タバコ、新聞、お菓子や切手などを販売。
なんですが、日本だと駅にあるものしか言わないような。
タグ付けするとしたら、よろず屋とかコンビニのほうが適切かも。
kitchen
台所を設計したり設備を買える店(時々、"キッチンスタジオ"などと呼ばれるが、
今まででは"plain kitchen"がもっともしばしばタグとして使われる)。
Sometimes called "kitchen studio" and the like, but plain kitchen is
the most frequently used tag so far.
# 訳はこんなもんですかね。
oota
Talk-ja メーリングリストの案内