[OSM-ja] [解決] 駅前の広場?はどうマップしたらいいでしょう

Yoichi Seino say.no00 @ gmail.com
2011年 11月 14日 (月) 11:49:31 GMT


清野です。

早速拝見致しました。

とりあえずMapnikのレンダリング的にはOKな感じがします(Osmarenderは落ちてる?)。

ただ、ちょっと気になったことが…。
この駅の周辺はこれだけの情報を書き込めるだけの解像度のBingの空中写真が提供されていません。
で、GPSログによって描いたのかとおもいきや、少なくとも公開されていてJOSMから利用可能なログを見てみましたが、
これだけではとても描けそうにありません。
ribbonさんはどうやってこれらの地物形状を描かれたのでしょうか?
ご自身で撮られた写真ですか?もしくは現地で実測したとか?


2011/11/14 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
> On Sun, Nov 13, 2011 at 10:22:04PM +0900, ribbon wrote:
>
>> そうか、広場か。そっちの方が近いな。
>>
>> とすると、
>>
>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:area
>>
>> のように、すればいいのかな。これは思いつきませんでした。
>> wiki.openstreetmap.orgで「広場」で検索すれば良かったのですね。
>>
>> やってみます。
>
> やってみました。
>
> http://www.openstreetmap.org/?lat=41.281159&lon=141.161474&zoom=18&layers=M
>
> いかがでしょうか。
>
> oota
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



Talk-ja メーリングリストの案内