[OSM-ja] ベースレイヤの追加

ribbon osm @ ns.ribbon.or.jp
2011年 11月 27日 (日) 05:45:06 GMT


On Sun, Nov 27, 2011 at 11:57:53AM +0900, Shu Higashi wrote:

> 以前バスに乗ってマッピングをやった時はロガー3台でやりました。
> ログ採りはロガーを1台窓際に置いておけばよいので問題無かったのですが
> バス停のウェイポイント(ノード)記録がエライ大変でした。
> 全てのバス停に止まるわけではないので、バス停ごとに止まるか通過するか
> ハラハラしながらウェイポイント記録用のボタンを押していました。

このようなときには、ビデオ撮影が便利ですよ。
カメラ一台外に向けてずーーーーっと撮影しっぱなし。
あとでGPSのログと付き合わせれば、ほぼバス停の位置が取れます。
場合によりけりですが、停留所名も撮影されますので。

> あいまに車内電光掲示板やバス亭に描かれた停留所名を撮影し

これも、電光掲示板にカメラをセットしておいて、ずっと撮影しっぱなし
にすればよいのではないでしょうか。

ただ、電池、および記録媒体には注意が必要です。






Talk-ja メーリングリストの案内