[OSM-ja] 3Dマップの紹介

ribbon osm @ ns.ribbon.or.jp
2012年 4月 16日 (月) 08:28:18 BST


On Sat, Apr 14, 2012 at 11:27:26AM +0900, Shu Higashi wrote:
> 
> 3Dタギングには建物全体を表わすアウトラインと
> 個々の部分を表わすパートという概念があり
> レゴブロックを組み合わせるように細かくタグ付けしていくと
> 複雑な形状も表現できると思います。
> どこまでレンダリングが対応しているかはやってみないと分かりませんが。
> 
> 都庁向いのハイアットリージェンシーホテルはアウトラインと2つのパートを
> 組み合わせてタグ付けしています。
> http://www.openstreetmap.org/?lat=35.690884&lon=139.691183&zoom=18&layers=M

なるほど。
ただ、ハイアットリージェンシー、手前の建物に隠れて、
でこぼこの部分がよく見えないのが残念。

oota



Talk-ja メーリングリストの案内