[OSM-ja] 3Dマップの紹介(Fwd: [OSM-talk] Introducing our 3D slippy map)

Shu Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2012年 4月 29日 (日) 10:39:24 BST


東です。

新宿エリアの3Dマッピングが正しくレンダリングに反映されるようになりました。
原因は、現在作業中のライセンス切替に伴い
いくつかあるOSMデータ取得APIの一部がライセンス切替未対応のため
古いデータを取得してしまっている、ということのようです。

Overpass API(問題はあるがライセンス切替に対応済)を使うことで
正しく取得できるようになったそうなので
ここに改めて3Dレンダリングの対象エリアを掲載します。
よろしければ連休中にでも3Dマッピングを楽しんでみませんか。

◆新宿
http://maps.osm2world.org/?lat=35.68858&lon=139.69294&zoom=16&layers=B0TFF
◆釜石
http://maps.osm2world.org/?lat=39.273&lon=141.87419&zoom=16&layers=B0TFF
◆名古屋
http://maps.osm2world.org/?lat=35.15781&lon=136.91994&zoom=16&layers=B0TFF
◆京都
http://maps.osm2world.org/?lat=34.99381&lon=135.74373&zoom=16&layers=B0TFF
◆奈良
http://maps.osm2world.org/?lat=34.68738&lon=135.82255&zoom=16&layers=B0TFF
◆広島
http://maps.osm2world.org/?lat=34.36685&lon=132.46918&zoom=16&layers=B0TFF


12/04/25 Shu Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
> 6箇所ほど案内したエリアはすべてレンダリングが始まりましたが
> 最初に描いていた新宿が1週間ほど前からレンダリングされなくなっており
> 現在調査してもらっているところです。解決したらお知らせします。
> なぜか六本木ヒルズだけレンダリングされています。
>>
> 12/04/24 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
>> On Sat, Apr 14, 2012 at 09:06:00AM +0900, Shu Higashi wrote:
>>
>>> データの更新が再開し、heightタグその他が反映されはじめました。
>>> 左上のNという文字のある部分で、マップの回転もできるようになりました。
>>> ◆新宿
>>> http://maps.osm2world.org/?lat=35.68858&lon=139.69294&zoom=16&layers=B0TFF
>>
>> 今見たら、高さデータが無効になっているみたいですね。
>> まだ調整中という感じでしょうか。
>>
>> oota
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>



Talk-ja メーリングリストの案内