[OSM-ja] [ご案内][KOF] 関西オープンソース2012+関西コミュニティ大決戦 開催のご案内

Yoichi SEINO say.no00 @ gmail.com
2012年 8月 30日 (木) 03:03:53 BST


清野です。

先日ご案内致しましたこちらの件ですが、
その後反応がありませんが、申し込みたいと思います。

とりあえず、現時点で申し込みが出来るブースとセミナー(今回はBoFでもいいかも)を申し込もうと思います。
ブース出展は両日、セミナーは11/10(土)に申し込もうと思います。
また、関連する団体として、OSGeo財団日本支部の隣などに配置してもらえるよう、交渉したいと思います。

セミナーの内容など、またご意見、ご協力をよろしくお願い申し上げます。


2012年8月9日 9:41 Yoichi SEINO <say.no00 @ gmail.com>:
> 清野です。
>
> 先日オープンソースカンファレンス2012 Kansai @ Kyotoが終わったばかりなのですが、
> 今度はK-OFの案内が届きました。
>
> こちらについても、僕は別件(OSGeo関係)で出席する予定ですので、
> OSMとしても出展したいと思うのですがいかがでしょうか?
> 他にご協力いただける方がいらっしゃいますと大変助かります。
>
> 何卒よろしくお願い申し上げます。
>
>
> ---------- 転送メッセージ ----------
>
> さて今年も、『関西オープンソース2012+関西コミュニティ大決戦』の開催が決
> 定、概要がまとまって参りました。まずは以下にご案内する開催概要、募集事
> 項などをご覧いただき、ぜひご参加くださいますようお願い致します。
>
> ========================================================================
> 『関西オープンソース2012+関西コミュニティ大決戦』開催概要
> ========================================================================
>
> ●イベント概要
>  会 期:2012年11月9日(金)〜11月10日(土)
>  会 場:大阪南港ATC ITM棟
>  入場料:無料(懇親会は実費)
>  主 催:関西オープンフォーラム
>  (実行委員長/中野秀男 大阪市立大学名誉教授/大阪市ITアドバイザー)
>  U R L:http://k-of.jp/2012/ (8/8 まで)
>         http://2012.k-of.jp/ (8/9 より運用開始)
>
> ●募集開始時期
>  ・ユーザ企画、ブース
>   募集開始日: 2012年08月09日(木)
>
>  ・ステージ
>     募集開始日: 2012年09月09日(日)
>
>  (昨年、実験的に実施した新規団体早期募集ですが、本年は行いません)
>  (例年同様応募費も無料です)
>
> ●募集対象概要
>  [ユーザ企画]
>   オープンソースをはじめ各種ソフトウェアやハードウェアに関する活動を行っ
>   ている方々に、BOF (birds of a feather)や自主セミナー等の持ち込み企画を
>    実施していただきます。
>  [展示]
>   オープンソースをはじめ各種ソフトウェアやハードウェアに関する活動を行っ
>   ている方々の展示ブースを設けます。
>  [ステージ]
>   展示会場に特設ステージを設けます。ここではオープンソースソフトウェア
>   などに関する活動を行っている方々に登場していただき、各自の活動を紹介
>   していただくとともに、それに関心のある人々との交流の場とします。
>
> ●応募方法
>  以下の URL より確認ください。
>      U R L : http://2012.k-of.jp/ (8/9 より運用開始)
>
> ========================================================================
>  「関西オープンソース2012+関西コミュニティ大決戦」へのご寄付のお願い
> ========================================================================
>
> 本イベントの継続的開催のために、みなさまからのご寄付も募集しております。
>  個人 一口3千円
>  法人 一口5万円
> とさせていただいております。
> 何口でも構いません。何卒ご協力をよろしくお願い致します。
> まずは、info2012[at]k-of.jp までお気軽にお問い合わせください。
>
> 懇親会も例年通り、開催致します。
> 皆さまのご参加をお待ちしております。
> 今年もよろしくお願い致します!
>
> == 開催、ご寄付に関するお問い合わせ先 ================================
>  関西オープンフォーラム実行委員会
>  E-mail: info2012[at]k-of.jp
> ========================================================================



Talk-ja メーリングリストの案内