[OSM-ja] FourSquareがつかうleafletというライブラリ
Yoichi SEINO
say.no00 @ gmail.com
2012年 12月 2日 (日) 14:31:45 GMT
清野です。
つい先日から、osm.orgの方も、標準地図はOpenLayersからLeafletに変わったみたいですよ。
ナビゲーションアイコンやレイヤー選択のアイコンが変わったので気付いた人も多いかと思います。
2012/12/02 21:20 "Hiroshi Miura(@osmf)" <miurahr @ osmf.jp>:
> 三浦です。
>
> 遅ればせながら、FourSquareがどんなOSMツールを使っているのか
> 見て見ました。
>
> FourSquareが、OSMデータをベースにしたmapboxの地図を表示するのに使うのが、
> leafletというjavascriptのライブラリだそうです
>
> おなじくJavascriptでWebマップを実現する
> OpenLayersとどのへんが違っているのでしょうか。
>
> http://leafletjs.com/
>
> モバイルフレンドリーというようように、サイトには有るようです。
>
> 三浦
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20121202/ac9b8b8c/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内