[OSM-ja] OSMランキング/描いたオブジェクトの集計
Tomomichi Hayakawa
tom.hayakawa @ gmail.com
2012年 12月 28日 (金) 11:07:15 GMT
Tomです。
以前より、密かに見て、ニヤニヤしてました。:-)
Type of Mapper: のコメントが面白いですよね
2012年12月28日 20:02 Hiroshi Miura(@osmf) <miurahr @ osmf.jp>:
> 先日のOpenStreetMap Foundation Japan設立2周年記念シンポジウムに
> ご参加の皆様有難う御座いました。
>
> 当日の模様は、Ustreamで記録しました。
>
> http://www.ustream.tv/channel/openstreetmap-japan
>
>
> その中で、
>
> http://hdyc.neis-one.org/
>
> このサイトが紹介されましたが、、、、面白いですね!
> 活動の経緯が丸見えで、ちょっと怖いです!
>
> みなさんは、見て見ました?
>
> 三浦
>
>
> On 2012年01月30日 22:16, ribbon wrote:
>> On Mon, Jan 30, 2012 at 05:50:31PM +0900, ikiya wrote:
>>
>>> ウェイ、ノード、リレーションという分類での総数は、
>>> こちらのサイトに自分のユーザー名を入力すれば
>>> 集計してくれます。
>>>
>>> http://hdyc.neis-one.org/
>> なんか変だなあ、と思ったのですが、
>> Total Number of ChangeSets per weekday:
>>
>> はUTC表示なんですね。
>>
>> oota
>>
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
--
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
早川知道 (Tomomichi Hayakawa) Tom.Hayakawa @ gmail.com
うえこみ春日井小牧 - http://www.kasugai-komaki.jp/
Malaika System - http://malaika-system.com/
blog - close to you - http://malaika.air-nifty.com/
OSM Tokai - http://groups.google.com/group/OSM-Tokai
XOOPS Cube TOKAI - http://xc-tokai.net/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Talk-ja メーリングリストの案内