[OSM-ja] 日本固有POIのタグを決めましょう
祥一内田
showichi.u @ gmail.com
2012年 2月 12日 (日) 15:04:22 GMT
こんにちは、Show-ichi です。
Shu Higashi さんは書きました:
>東です。
>
>これまでの議論を元にタグを整理してみました。
>とりあえずこれでwikiを更新したいと思います。
>http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Howto_Map_A
>ご意見は引き続き随時お願いします。
>◆温泉地、温泉街
>place=suburb
>name=湯西川温泉
一月ほど前に place=neighbourhood が導入されて、
place の構成が変わったのはご承知のことと思いますが、
suburb は city もしくはそれに匹敵する town 内の区別された地区
をあらわすのに用いられ、比較的に小規模な town や village には
用いない運用に変更されています(一般にはイギリスの "Ward" や
ニューヨークの "Borough" などに用いられ、日本だと政令指定都市の区や
市役所の支所が管轄する地区に相当)。温泉街は市町村の規模に関係なく
存在しますから、ここは place=neighbourhood を用いたほうがいいと思います
(温泉宿しか周囲に存在しない“温泉郷”であれば hamlet もありだとは思いますが)。
-- Show-ichi
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20120213/9c8a6d83/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内