[OSM-ja] 日本固有POIのタグを決めましょう
Voltack Wave
secret.private.coocan @ gmail.com
2012年 2月 13日 (月) 14:34:12 GMT
安藤です。
まあ、日本ではスポーツは体育会系な競技の意味合いで使われますが、
本来の意味から考えれば、囲碁・将棋・麻雀などのボードゲームの類はルールもしっかり決められているし、
立派なスポーツであると思います。
ダーツ・ビリヤードなんかもそうですね。ボウリングは・・・きくまでもないでしょうか。
(競技)かるたもスポーツですね。
まあ、かるたは専用の競技場や練習場が存在するかどうかはわかりませんが。
2012年2月13日1:09 祥一内田 <showichi.u @ gmail.com>:
> Show-ichi です。
>
> JA:Howto_Map_A では、「碁会所」 は未定、「将棋センター(or 道場)」は記載なし、
> 類似の「雀荘」も未定です。
> そこで、欧米のチェスクラブはどうなっているかというと…
> ----------------------------------------------------
> leisure=sports_centre
> sport=chess
> name=Springfield Chess Club
> (http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:sport%3Dchess)
> ----------------------------------------------------
> うーん、sport かあ…
> チェスクラブと将棋センターって、業態が類似してるので同じ形式にすべき
> なんだろうけど、いまいち踏み切れないものが…
>
> -- Show-ichi
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
Talk-ja メーリングリストの案内