[OSM-ja] 日本固有POIのタグを決めましょう

Shu Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2012年 2月 13日 (月) 14:37:53 GMT


東です。

> 週1くらいでマンガ喫茶(なんだけど、他にカラオケや卓球やダーツやビリヤードができる)で
> 遊んでるのですが、どう書けばいいでしょうか?
> 「マルチコンプレックスカフェ マリオ」
> http://www.sunmate.co.jp/cafe/index.html
>
> マンガがいっぱいあるだけのマンガ喫茶なら、普通の喫茶店と同じにしてしまってもいいかな?とも
> 思うので、とりあえず今は喫茶店として書いてますが、こちらも他の書き方を考えた方がいいんで
> しょうか?

日本のインターネットカフェは設備が充実しているので
少し物足りない気もしますが、今のところ
amenity=cafe
internet_access=*
で表現することになっています。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:internet_access

> あと、ビリヤード場とかダーツ場(なんてあるかな?大抵ビリヤード場と併設のような)は、
> leisure=sports_centre
> sport=billiard
>
> leisure=sports_centre
> sport=darts
>
> とかになるんだろうか?

私もそうだと思います。
ビリヤードやダーツの専門店は単独タグとしてはまだ無く
sportタグを物理的な施設に付けて表現することになっているようです。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:sport

> あまり話題に出てこないようなので、ちょっと出してみました。
>
> では。
>
> 2012/2/12 Shu Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>> 東です。
>>
>> これまでの議論を元にタグを整理してみました。
>> とりあえずこれでwikiを更新したいと思います。
>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Howto_Map_A
>> ご意見は引き続き随時お願いします。
>>
>> 「豆腐屋」をどうするか悩んだのですが
>> ほぼ日本固有だと思われたので新たなタグ提案でなく
>> shop=deli に含めたいと思います。
>> 独立したタグを提案したい方がおられましたら
>> それは尊重致しますのでぜひどうぞ。
>>
>> 「米屋」もとりえず使うなら
>> shop=rice
>> かと思いますが
>> 日本固有と思われるので独立したタグの提案をためらっています。
>>
>>
>> ◆カラオケ店(提案中)
>> amenity=karaoke_box
>>
>> ◆ゲームセンター
>> amenity=video_arcade
>>
>> ◆予備校、学習塾、教習所全般(提案予定)
>> amenity=prep_school
>>
>> ◆米屋(提案検討中)
>> shop=rice
>>
>> <温泉>
>>
>> ◆温泉、源泉(提案中)
>> leisure=hot_spring
>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/Hot_Spring
>>
>> ◆温泉旅館
>> amenity=guest_house
>> hot_spring=yes
>>
>> ◆温泉地、温泉街
>> place=suburb
>> name=湯西川温泉
>>
>> ◆無人販売所
>> shop=farm
>> produce=産品
>>
>> ◆乾燥食品(確認して提案予定)
>> shop=dry_food
>> product=商品(tea,nori)
>>
>> ◆工芸品店(箸、手拭なども含む)
>> craft=handycraft
>>
>> ◆自動精米所
>> amenity=vending_machine
>> vending=rice_polishing
>>
>> ◆稲荷神社
>> ameniy=place_of_worship
>> religion=shinto
>>
>> ◆地蔵、お地蔵様
>> historic=memorial
>> memorial=jizo
>>
>> ◆庚申塔
>> historic=memorial
>> memorial=koshinto
>>
>> ◆道祖神
>> historic=memorial
>> memorial=dososhin
>>
>> ◆銭湯(提案予定)
>> amenity=public_bath
>>
>> ◆カラオケ(提案中)
>> amenity=karaoke_box
>>
>> ◆パチンコ(提案中)
>> amenity=gambling
>> gambling=pachinko
>>
>> ◆牛乳販売店
>> shop=beverages
>>
>> ◆漬け物屋(キムチも含む)
>> shop=deli
>> product=pickles
>>
>> ◆菓子店(仕入れて売る店。駄菓子など)
>> shop=confectionery
>>
>> ◆ケーキ屋、和菓子店、せんべい屋
>> craft=confectionery
>>
>> ◆持ち帰りできるレストランやファストフード店
>> 例:マクドナルド、吉野家
>> 調理・飲食する店舗が主体で、付帯的に持ち帰りもやっているところ
>> amenity=restaurant
>> takeaway=yes
>> amenity=fast_food
>> takeaway=yes
>>
>> ◆屋台、ケータリング店
>> 例:各種屋台、縁日や結婚式などでの出張調理
>> 荷車や自動車にキッチンの付いたもの。
>> 期間限定のイベントなどで仮設的に組み立てたキッチン。
>> 食べる場所は用意されていないか、簡素な椅子程度。
>> craft=caterer
>>
>> ◆持ち帰り専門店
>> 例:ホカ弁、たこ焼き屋、スターケバブ
>> 小さいながらも建物内に店舗がある
>> amenity=fast_food
>> takeaway=only
>>
>> ◆宅配・仕出専門店
>> 例:ピザ
>> amenity=restaurant
>> delivery=yes
>> amenity=fast_food
>> delivery=yes
>>
>> ◆喫煙所
>> smoking:outside=yes
>>
>> ◆路上駐車場
>> parking:lane:both=left/right/both
>>
>> ◆豆腐屋
>> shop=deli
>> puroduct=tofu
>>
>> 以上
>>
>> 12/02/10 Shu Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>> 東です。
>>>
>>>>>漬物屋
>>>> 僕も shop=deliかな、と思っています。
>>>> 惣菜、ほぼそのまま食べられる加工食品、お弁当、というイメージです。
>>>
>>> deliには日本語では惣菜という言葉が当てられますが
>>> 元々は保存用の加工品を指すようなので弁当屋(ホカ弁)はちょっと違う気がします。
>>>
>>> 最近craft=catererというタグが登場しており
>>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:craft%3Dcaterer
>>> 日本語だと「ケータリング」という業態かと思います。
>>> 語源的には「料理仕出し人」あるいは「出張料理人」自身が
>>> キッチン付きの自動車に乗ったり、キッチンにある場所に出向いたりして
>>> お客さんの前で調理して提供する飲食サービスのことを指すようです。
>>> 日本では、料理人ではなく料理が配達される「宅配」あるいは「仕出し」も
>>> (混同して)ケータリングに含まれる模様ですが
>>> taginfoでは、すでにdelivery=yes
>>> http://taginfo.openstreetmap.org/keys/delivery#values
>>> が402件使われているので、宅配、仕出しには
>>> こちらを使った方が良いのではないでしょうか。
>>>
>>> ということでこのあたりをまとめると
>>> 以下のような使い分けでいかがでしょうか。
>>>
>>> ◆持ち帰りできるレストランやファストフード店
>>> 例:マクドナルド、吉野家
>>> 調理・飲食する店舗が主体で、付帯的に持ち帰りもやっているところ
>>> amenity=restaurant
>>> takeaway=yes
>>> amenity=fast_food
>>> takeaway=yes
>>>
>>> ◆屋台
>>> 例:各種屋台、縁日や結婚式などでの出張調理
>>> 荷車や自動車にキッチンの付いたもの。
>>> 期間限定のイベントなどで仮設的に組み立てたキッチン。
>>> 食べる場所は用意されていないか、簡素な椅子程度。
>>> craft=caterer
>>>
>>> ◆持ち帰り専門店
>>> 例:ホカ弁、たこ焼き屋、スターケバブ
>>> 小さいながらも建物内に店舗がある
>>> amenity=fast_food
>>> takeaway=only
>>>
>>> ◆宅配専門店
>>> 例:ピザ
>>> amenity=restaurant delivery=yes
>>> amenity=fast_food delivery=yes
>>>
>>> そういえば最近たこ焼きを食べながら酒が飲める「銀だこ」がありますが
>>> あれは
>>> amenity=pub
>>> cuisine=takoyaki
>>> かなぁ。
>>>
>>>> ・喫煙所
>>>> 以前から話題になっていたPOIですが。。
>>>> smoking=[yes|no] は、他のPOIに対する付帯情報であって、
>>>> 煙草を単独で吸う休憩所、というのは外国だと珍しいのかなという話を聞いています。
>>>>
>>>> ある意味では共有地なので、
>>>> leisure=common、をNodeで置いた上で
>>>> smoking=yesをつける、というのを考えましたが、
>>>> いっそ新しく提案したほうが手早いのかも?
>>>>
>>>> いちおう、Taginfoでは、amenity=smoking_shelter、というのを1件見つけました。
>>>> http://taginfo.openstreetmap.org/tags/amenity=smoking_shelter
>>>
>>> 喫煙所は必要な人には切実なPOIなので描きたいですね。
>>> でもよく考えるとその形態は様々です。
>>> 喫煙所に必ずあるものは灰皿くらいですかね。
>>> 設置場所はペデストリアンデッキ、広場、公園などの一部や
>>> ビルや店舗(主にタバコ屋)の前など。
>>> 喫煙エリアは線が引かれて明確な場合と、明確でない場合とがあります。
>>> 管理者は不明(私設)な場合と自治体などが喫煙所の看板を立てている
>>> 場合があります。
>>> ビルの入口にあるものは喫煙所というより
>>> 「ビル内禁煙なのでタバコはここで消してください」という用途の場合があります。
>>>
>>> taginfoを調べてみるとamenity=smoking_shelter以外にも
>>> 以下のようなタグが使われていますね。()内の数字は使用件数。
>>> leisure=designated smoking area(2)
>>> smoking_area=yes(2)
>>>
>>> あれこれ考えてよく分からなくなってしまいましたが
>>> amenity=smoking_area
>>> のような専用タグを提案するか、既存タグの
>>> smoking:outside=yes
>>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:smoking
>>> を単独ノードとして使うかのどちらかでしょうかね。
>>>
>>>> ・路上駐車場
>>>> 路上にコインパーキング状態で車をおいておける駐車場です。
>>>>
>>>> amenity=parking_space , fee=yes かな?と思っています。
>>>> ただ、parking_spaceは使うときにリレーション必須というのがちょっと面倒なのと、
>>>> そもそもamenity=parkingを詳細に描くためのタグっぽいので、使うのを躊躇っています。
>>>>
>>>> レンダリング上では煩雑になりますが、
>>>> amenity=parkingで十分事が足りるのかもしれない、とも思うのです。
>>>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:amenity%3Dparking_space
>>>
>>> 路側帯の駐車帯には下記タグがあります。
>>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:parking:lane:both
>>> このタグは使ったことがないのでイマイチよく分からないところがありますが
>>> おそらく下記「駐車場マップ」には何らかの形で表現されると思います。
>>> http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk/2012-January/061416.html
>>> http://parking.openstreetmap.de/
>>>
>>>
>>>> 2012年2月5日1:35 Shu Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>>>> 安藤さん、こんにちは。東です。
>>>>>
>>>>>> 漬け物屋(キムチも含むかな)はどうなるでしょうか?
>>>>>
>>>>> 漬物屋はよく見かけますね。
>>>>> 独自のタグを付けるなら shop=pickles でしょうか。
>>>>> でもtaginfoでは1件も見当たらないので、世界的にはあまり
>>>>> そのような専門店は無いのかもしれません。
>>>>> http://taginfo.openstreetmap.org/search?q=pickles#keys
>>>>>
>>>>> 現在あるタグを使うなら、保存食というくくりで
>>>>> 塩漬け、発酵食品をshop=deli(既存タグ)で括ってはいかがでしょう。
>>>>> 漬物屋を細かく描くなら
>>>>> shop=deli
>>>>> product=pickles
>>>>> という感じで。
>>>>>
>>>>>> また、和菓子店(ケーキ屋などの洋菓子店も)は、提案中ですが、Shop=Sweets を使えばいいのかな?
>>>>>
>>>>> shop=sweetsというタグが提案されているのは知りませんでしたが
>>>>> 23件使われていますね。
>>>>> http://taginfo.openstreetmap.org/search?q=sweets#values
>>>>> まだ一般的では無さそうですが、使っても問題は無いと思います。
>>>>>
>>>>> よりおおざっぱな既存タグとしてはconfectioneryがあります。
>>>>> 各種お菓子を仕入れて売る店は
>>>>> shop=confectionery
>>>>> 店の奥で作ったようなケーキ、和菓子、せんべいなどを売っている店は
>>>>> craft=confectionery
>>>>> だと思っています。
>>>>>
>>>>>> 温泉のお話もありましたが、銭湯も少なくなってきましたが、まだまだ必要ですよね。
>>>>>
>>>>> はい。
>>>>> 銭湯はコミュニティスペースでもあり、高い煙突もあるので地物としては重要だと思います。
>>>>>
>>>>>> 2012年2月4日15:49 Shu Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>>>>>
>>>>>>> >> ■酒屋
>>>>>>> >> 日本だと、酒屋はshop=alcohol しかない気がします。
>>>>>>> >> アルコール飲料の販売は、政府の許可(酒税法に準じる)が必要になるので。
>>>>>>> >> Wikiページに一言入れたいです。
>>>>>>> >
>>>>>>> > shop=beveragesのことでしょうか。
>>>>>>> > 私も日本では該当する店は無いのではないかと思っていました。
>>>>>>>
>>>>>>> 忘れていました。
>>>>>>> 合っているかどうか分かりませんが、牛乳屋(販売店)にこのタグを使っています。
>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>> >> 他にもたくさんあった気がしますが取り急ぎ!
>>>>>>> >>
>>>>>>> >>
>>>>>>> >> 2012年2月3日0:38 Shu Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
>>>>>>> >>> 12/02/02 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
>>>>>>> >>>> On Thu, Feb 02, 2012 at 09:13:48PM +0900, Shu Higashi wrote:
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>>> これ以外にも、この際決めておきたいものがありましたら
>>>>>>> >>>>> ご提案ください。
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>> 以下、思いつきです。却下多数かもしれませんけど。
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>> とりあえず、畳屋はほしいかなあ。
>>>>>>> >>> craft=carpet_layer でいかがでしょうか。
>>>>>>> >>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:craft%3Dcarpet_layer
>>>>>>> >>>
>>>>>>> >>>> 後は温泉かな。
>>>>>>> >>> 温泉は私も念頭にあったのですが、ややバズワードっぽい気がしています。
>>>>>>> >>>
>>>>>>> >>> 源泉を指すなら
>>>>>>> >>> leisure=hot_spring が提案されているのでそれで良いかもしれません。
>>>>>>> >>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/Hot_Spring
>>>>>>> >>>
>>>>>>> >>> 宿泊施設を指すなら旅館ですかね。
>>>>>>> >>> 旅館もなかなかピッタリしたものがありませんが、私は旅館、民宿には
>>>>>>> >>> amenithy=guest_house を使っています。
>>>>>>> >>>
>>>>>>> >>> 内湯を表現するなら
>>>>>>> >>> amenity=guest_house
>>>>>>> >>> hot_spring=yes
>>>>>>> >>> という感じでしょうか。
>>>>>>> >>>
>>>>>>> >>> 観光地としてエリアを表現するなら地名で
>>>>>>> >>> place=suberb
>>>>>>> >>> name=湯西川温泉
>>>>>>> >>> かなぁ。
>>>>>>> >>>
>>>>>>> >>>>児童館もきちんと定義した方がいいかも。
>>>>>>> >>>> 農地の脇にある、無人販売所みたいなのもあった方がいいかなあ。
>>>>>>> >>> これはshop=farm でいいと思います。
>>>>>>> >>>
>>>>>>> >>>>> ◆カラオケ店
>>>>>>> >>>>> amenity=karaoke
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>> すでに国際的ですね。
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>>> ◆ゲームセンター
>>>>>>> >>>>> amenity=game_centre
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>> これも各国にあるような。
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>>> ◆予備校/学習塾
>>>>>>> >>>>> amenity=prep_school
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>> ここまで盛んなのは日本ぐらいかなあ。
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>> oota
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>> _______________________________________________
>>>>>>> >>>> Talk-ja mailing list
>>>>>>> >>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>> >>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>> >>>>
>>>>>>> >>>
>>>>>>> >>> _______________________________________________
>>>>>>> >>> Talk-ja mailing list
>>>>>>> >>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>> >>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>> >>
>>>>>>> >>
>>>>>>> >>
>>>>>>> >> --
>>>>>>> >> Satoshi IIDA
>>>>>>> >> mail: nyampire @ gmail.com
>>>>>>> >> twitter: @nyampire
>>>>>>> >>
>>>>>>> >> _______________________________________________
>>>>>>> >> Talk-ja mailing list
>>>>>>> >> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>> >> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>> >>
>>>>>>> >
>>>>>>>
>>>>>>> _______________________________________________
>>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>>
>>>>>>
>>>>>
>>>>> _______________________________________________
>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>
>>>>
>>>>
>>>> --
>>>> Satoshi IIDA
>>>> mail: nyampire @ gmail.com
>>>> twitter: @nyampire
>>>>
>>>> _______________________________________________
>>>> Talk-ja mailing list
>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>
>>>
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
> --
> -- nobichan
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



Talk-ja メーリングリストの案内