[OSM-ja] [FYI]鯖江市によるデータ公開
Shu Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2012年 2月 15日 (水) 16:49:53 GMT
東です。
福井県鯖江市が(たぶん)自治体としては初めてCC BYライセンスで
位置情報を公開しました。
http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552
内容はトイレ、観光地、避難所、AEDなどです。
個人的には非常に素晴らしい試みだと思いました。
CC BYなのでOSMへもインポート可能です。
実際にやる場合はタグの付け方は決めた方が良いと思います。
CC BYデータのインポート例
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Australia/Queensland/Department_of_Transport_and_Main_Roads/Import
を参考にすると、以下のような感じでしょうか。
attribution=Copyright Sabae City 2012
source=Sabae City 2012
source:ja=2012年 鯖江市
他の自治体へも広がるといいですね。
現時点では公開するということだけでも十分価値がありますが
次の段階として、データの内容や構造について、他で利用しやすい形式
についてのコンセンサスが必要かなと思います。
まだまだ先の話ですが、こういったデータが入手しやすくなると
元データが変わった時の更新をどうするかという課題も出てきそうです。
いずれにしても私にとって嬉しいニュースでした。
ご参考まで。
Talk-ja メーリングリストの案内