[OSM-ja] 【緊急企画】オルソよ今夜もありがとう 〜 さよなら"オルソ化空中写真"大謝恩祭り 開催!

Yoichi Seino say.no00 @ gmail.com
2012年 1月 8日 (日) 04:06:32 GMT


清野です。

ご意見ありがとうございます。
確かに色々な方にご協力いただいた作業ですので、配慮が足りなかったかもしれません。
それについては至らないところがございました。申し訳ございません。

その上で、フリーでオープンなデータであれば再配布も可能だと思うのですが、
いかがでしょうか?オルソはクリエイティブ・コモンズライセンスで言うところのBY相当だと思うので、
再配布も可能だと思うのですが…。
正直申し上げまして、現時点で作業時参加された方全員の同意を取らないといけないというのは非現実的だと思うのですが…。

国土画像情報も有益なものだと思います。
ただ、現状で、柴田さんのお手元にあるまとまった形でのデータセットというのも貴重な状態で、
まとめて入手できる簡便性は捨てがたいものだと思いました。

もちろん個人でも上記データは個人でも利用しますが、
OSMでの活用をご希望される方がいらっしゃいましたら、
私の手元に届いて以降はお問い合わせくだされば対応させていただこうと思います。
OSM以外での利用が制限されたデータではないと認識しているのですが、いかがでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。


2012/1/7 ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp>
>
> ikiyaです。
>
> 協同でダウンロード、集約した国土計画局「オルソ化空中写真」データの
> 取り扱いについて確認です。
>
> 私自身は国土計画局「オルソ化空中写真」データのダウンロード協同作業に
> 参加していませんが、ダウンロード作業には結構多くの方が関わったと
> 記憶しています。
> その際、作業された皆様の意識、目的が一致していたかはわかりませんが
> ダウンロード集約したデータの利用目的にOSMトレースは含まれていたと
> 想像できます。
> OSMトレースへの利用は問題ないと思いますが、それ以外のデータ利用に
> ついては時間と労力をかけてその作業にされた方々の同意が欲しいように
> 思います。
>
> OSM以外で個人利用の範囲でしたら国土地理院から公開されているオルソ 画像
> (国土画像情報1970-)の利用をおすすめしたいのですがいかがでしょうか。
> http://portal.cyberjapan.jp/denshi/index3_ortho.html
>
>
>
> --- On Sat, 2012/1/7, Yoichi Seino <say.no00 @ gmail.com> wrote:
>
>
> 清野です。
>
> 僕は個人的にアーカイブと、リクエストがあった時に提供出来るようにしておこうと思っていただけですので、
> OSMFJが保管・提供されるのはそれ自体大変良いことだと思いますし、
> WMS配信までしていただけるなら、そんなありがたいことはありません。
> ぜひともよろしくお願い致します。
>
> ただ、個人的にデータには興味がありますので、柴田さんが差し支え無ければ頂きたく思っております。
> よろしくお願い申し上げます。
>
>
> On Friday, January 6, 2012, Tomomichi Hayakawa <tom.hayakawa @ gmail.com> wrote:
> > Tomです。
> >
> > >柴田さん
> >
> > OSMFJで話し合ったのですが、
> > このオルソ画像は、撮影時期こそ古いですが、OSMにとって貴重なリソースだと認識しています。
> > また、ikiyaさんが言われるとおり、国土計画局よりOSMのトレース利用でソースタグなど適切に運用する事を条件に
> > 許可していただいております。
> > ですので、このようなデータこそ、OSMFJで適切に保管・管理し、
> > 清野さんなど必要とされる方と協議して、WMS配信などの運用を行う方が良いと考えています。
> >
> > 現在、OSMFJでは、このオルソ画像のWMS配信などは、
> > サーバーなどが整っておりませんので、すぐには難しいと思われますが、
> > 今後、みなさんと協議して、検討できればと思っています。
> >
> > 清野さん、柴田さん、いかがでしょうか?
> >
> >
> >
> > 2012年1月6日16:30 SHIBATA Akira <help @ eva.gr.jp>:
> >> 柴田(あ)です。
> >>
> >> いまのところ、公開停止予定であって、
> >> データを消す予定はありません。
> >>
> >> 127GB 程度は当方の HDD の容量を考えて
> >> たいしたことありません。
> >> といっても 2TB の HDD を使っていて
> >> 50% くらい空いている程度の話ですけど。
> >> 長期的にお考えいただいて結構です。
> >>
> >> アリモノのショボい PC を公開用サーバに
> >> 仕立てて、ネット上に上げていただけの話で、
> >> そいつを停止するだけです。
> >> なんだったら、ソレごとお渡ししたり… (^^;ゞ
> >>
> >> B フレッツなので、下り 200Mbps 、
> >> 上り 100Mbps の回線ですけど、 IX2015 を
> >> 使っているので、くだりは 100Mbsp までしか
> >> でません。
> >> というかサーバがショボいので、回線の帯域を
> >> 使い切って配信とかすることなんぞできません。
> >>
> >> cpu MHz         : 398.566
> >> cache size      : 128 KB
> >> bogomips        : 797.13
> >>
> >>             total       used       free     shared    buffers     cached
> >> Mem:        379488     368428      11060          0     236424      75892
> >> -/+ buffers/cache:      56112     323376
> >> Swap:            0          0          0
> >>
> >> ということで、ボチボチ検討しましょう。
> >>
> >>
> >> いままで、電源入れっぱなしで、アップデートは
> >> 自動としたまま、放置してました。
> >> ログをみて、さびしいサーバだと認識しました♪
> >>
> >> --
> >> あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
> >> help @ eva.gr.jp      http://www.psychoscape.net/
> >>
> >>
> >> <CAH_hMtK0TzJO79fdSTsmVf9OYrmsO6ueG2Qi_DBeBex6PkGccg @ mail.gmail.com> の、
> >>   "Re: [OSM-ja]【緊急企画】オルソよ今夜もありがとう 〜 さよなら"オルソ化空中写真"大謝恩祭り 開催!" において、
> >>   "Wed, 4 Jan 2012 08:42:02 +0900" 発信のメイルで
> >>   "Yoichi Seino"さんは書きました:
> >>
> >>>
> >>>
> >>> 清野です。
> >>> 古いことを研究している身として、オルソ画像は大変貴重な財産だと思っております。
> >>> ですので、もし可能であればこちらでデータは引き取らせて頂きたいのですが…
> >>> 配信までできるかはわかりませんが、データが無くなるのは寂しいです。
> >>> ぜひよろしくお願い致します。
> >>>
> >>> データの受け渡し方法など、個別に対応させて頂きます。
> >>> よろしくお願い致します。
> >>>
> >>>
> >>> On Wednesday, January 4, 2012, SHIBATA Akira <help @ eva.gr.jp> wrote:
> >>> > 柴田(あ)です。
> >>> >
> >>> > 久々の投稿で、アレですが…
> >>> >
> >>> >
> >>> > 一昨年 2010 年 3 月末までオルソ画像を
> >>> > みなさんで収集したことを覚えておいででしょうか?
> >>> >
> >>> > 固定 IP アドレスをとって、維持提供しているのですが、
> >>> > 2011 年 5 月末以降のログを確認しても、オルソ画像を
> >>> > 参照に来ている方はいらっしゃいません。
> >>> > 代理サーバをしていた時期を含めて 2011/2 中旬から
> >>> > 五月末までで延べ 13 回( 10 ユニーク IP アドレス)のみの
> >>> > アクセスとなっており、役割を終えたと思います。
> >>> >
> >>> > このままヒッソリ(こっそり?)とサーバを止めても
> >>> > 多分何も問題ないでしょうが、データを引き取りたいとか
> >>> > サーバを継続して動かしてほしいとか、何かある方は
> >>> > なんなりと当方にお申し付けください。
> >>> >
> >>> > データとしてはざっくり 127GB ほどあります。
> >>> > /dev/sdb8     247G  127G  108G  55% /var/www
> >>> >
> >>> > 一応、現時点 2012/1/3 時点で
> >>> > http://110.4.222.54/17/113100/52898
> >>> > のように見られますが、リクエストが特になければ、
> >>> > 遅くとも 2012/3 末までに当該サーバを停止します。
> >>> >
> >>> >
> >>> > 諸般の事情により、自宅の処分方向が決定的と
> >>> > なりましたので、ご相談と相成りました。
> >>> >
> >>> > --
> >>> > あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
> >>> > help @ eva.gr.jp      http://www.psychoscape.net/
> >>> >
> >>> >
> >>> > <20100306094322.74884.qmail @ web3609.mail.tnz.yahoo.co.jp> の、
> >>> >   "[OSM-ja] 【緊急企画】オルソよ今夜もありがとう 〜 さよなら"オルソ化空中写真"大謝恩祭り 開催!" において、
> >>> >   "Sat, 6 Mar 2010 18:43:21 +0900 (JST)" 発信のメイルで
> >>> >   "ikiya"さんは書きました:
> >>> >
> >>> >>
> >>> >>
> >>> >> ikiyaです。
> >>> >>
> >>> >> 僭越ながらTomさんの企画を紹介します。
> >>> >> (Tomさん勝手ながら告知お許しください。)
> >>> >>
> >>> >> 【緊急企画】オ--
> > =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
> > 早川知道 (Tomomichi Hayakawa) Tom.Hayakawa @ gmail.com
> >
> > うえこみ春日井小牧 - http://www.kasugai-komaki.jp/
> > Malaika System - http://malaika-system.com/
> > blog - close to you - http://malaika.air-nifty.com/
> > OSM Tokai - http://groups.google.com/group/OSM-Tokai
> > XOOPS Cube TOKAI - http://xc-tokai.net/
> > =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
> >
> > _______________________________________________
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> >
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



Talk-ja メーリングリストの案内